町田大道芸1日目先週の三連休、11日12日は町田大道芸での演舞でした町田大道芸とは!パントマイムやよさこい、中国雑技団などなど、様々な芸を持った人たちが町田に集結し、パフォーマンスを披露する楽しいイベントです私たち町田琉も毎年出演させていただいていますが、なんと今年は演舞の回数が例年の倍以上台風の心配もありましたが、無事に2日間踊りきることができましたまずは1日目の様子からプレイバーック一発目カリヨン広場小田急線町田駅の東口にあるこの広場!鳴り響く三線と太鼓の音に、道行く人々も足をとめ、私達の演舞を見てくれていましたどんどんいきます!続いて東急109前円陣で気合注入じゃ~普段、定期練習で利用している町田109の目の前アットホームな雰囲気の中、踊ることができました~そしてそして、お次は道じゅねー道じゅねーとは!旧盆の期間中、先祖を供養するためにまちの中を踊りながら練り歩く、本来のエイサーの形です町田の人たちにも見せることができて良かったあ~警備をしてくれた学生プロレスの皆さんにも感謝です楽しく踊っているうちに、いつの間にか1日目ラストの演舞になりました~涙東急TWINS WEST前!最後の演舞はたくさんのお客さんに集まっていただき、ほど良い緊張感の中、楽しんで踊ることができましたみなさんありがとうございました(^o^)さてさて、先ほどからちらっと写真にも映っていますが今回の大道芸には胡屋青年会からあやかさんが参加してくれました一緒に踊れて楽しかったですまたいつでも遊びに来てくださいね~最後は楽しくパーっとね打上げではみーんな愉快な酔っ払いになってました(笑)この最高潮のテンションのまま、あと1日盛り上げていきますよ2日目につ・づ・くきっきーでした