
前の晩の大雨
が嘘みた~い!心も晴々、2日目のスタートです

フェスタまちだ2日目は3回の演舞を行いました。まずは大通り!浄運寺会場
熱い日差しの中、たくさんのお客さんが集まってくれました\(^o^)/
熱い日差しの中、たくさんのお客さんが集まってくれました\(^o^)/大通りでの演舞はのびのびと踊れて楽し~い
でもその分、列の幅や歩くスピードが重要になってくるんです。ここでの課題は次にぶつけるぞ~

でもその分、列の幅や歩くスピードが重要になってくるんです。ここでの課題は次にぶつけるぞ~
さて、お次はカリヨン広場、、の前にお楽しみ演舞があったのでした

こちらがその様子
町田琉、J:COMさんの収録に参加させていただきました
町田琉、J:COMさんの収録に参加させていただきました
ですが、この日ばかりはそんなこと言ってられないぜ
大好きな町田
の為に精一杯踊らせてもらいました

大好きな町田
の為に精一杯踊らせてもらいました
さてさてお次はー、
そんなこんなで、楽しく踊り狂っているうちに、ついにラストの演舞です
早く踊りたいような
終わってほしくないような
とにかく気合充分で会場に向かいました!
早く踊りたいような
終わってほしくないような
とにかく気合充分で会場に向かいました!東急会場は360度、見渡す限り人
人
人
こんな大きな会場でトリを任せてもらえるなんて、本当にありがたいことです

人
人
こんな大きな会場でトリを任せてもらえるなんて、本当にありがたいことです

踊りながらちょっと感動しちゃいました
うるうる
うるうる私たちの演舞を通して、エイサーの楽しさや感動や興奮が、より多くの人の心に伝わっていたらいいな~



でもきっと、あの日あの場所にいた人たちは、エイサーを!フェスタまちだを!楽しんで帰ってくれたことでしょう
だって見てください、最後のカチャーシーの様子
だって見てください、最後のカチャーシーの様子
この人の多さ、衝撃ですよね(笑)
今年は残念ながらフェスタに来れなかった人も、これを見たら参加したくなったでしょう



私たち町田琉はこれからも、ホーム町田で活動し続けますからね
来年はぜひ一緒に盛り上がりましょうね~~
来年はぜひ一緒に盛り上がりましょうね~~2日間に渡って行われたフェスタまちだ、これにて閉幕です\(^o^)/準備運営に携わって頂いた方々、見に来てくれた方々、本当にありがとうございました

おまけに、、、
全てを出し切り、最高に楽しかった日というのは、いつもよりお酒も美味しく感じるんです
琉主催の打ち上げにはたくさんの他団体の方が参加してくれました
みなさん、本当にお疲れ様でした


琉主催の打ち上げにはたくさんの他団体の方が参加してくれました
みなさん、本当にお疲れ様でした


今回は、フェスタまちだを終えて数日たった今でもハスキーなオカマボイスが治らないきっきーがお送りしました



















