フェスタまちだ2日目 | 町田琉 活動ブログ

町田琉 活動ブログ

・定期練習会情報
・演舞情報
・各種イベント情報

興奮冷めやらぬまま迎えた2日目の朝。この日も爽やかな快晴でしたヒヨコ晴れ前の晩の大雨雨が嘘みた~い!心も晴々、2日目のスタートですラブラブ!ラブラブ

フェスタまちだ2日目は3回の演舞を行いました。まずは大通り!浄運寺会場キラキラ熱い日差しの中、たくさんのお客さんが集まってくれました\(^o^)/


{DB5CA911-6945-4AAD-A5AE-E6D938F73153:01}

{BB7A6304-B741-4B05-B453-6D2292D06E93:01}


青い空に赤い太鼓が映えますね音譜
大通りでの演舞はのびのびと踊れて楽し~いでもその分、列の幅や歩くスピードが重要になってくるんです。ここでの課題は次にぶつけるぞ~メラメラ



さて、お次はカリヨン広場、、の前にお楽しみ演舞があったのでしたひらめき電球

こちらがその様子ビックリマーク町田琉、J:COMさんの収録に参加させていただきましたニコニコ
{653DBFA0-761E-4AFC-BBDC-2FDEE9CE1BCA:01}


町田VS相模原という企画の特集らしく、24年間相模原在住の私としてはなんとも複雑な気持ちに、、(TωT)
ですが、この日ばかりはそんなこと言ってられないぜプンプン爆弾大好きな町田キスマークの為に精一杯踊らせてもらいました!!



さてさてお次はー、
よっ!待ってました!カリヨン広場合格
{5899B035-F0CC-4C83-86A9-4A4A16CCE7C8:01}

待機中のみんなで、はいちーーず

{77F671FE-EC8D-43D4-B4FE-89FE764D4D58:01}

{295310D9-FD36-4793-9C36-E06AB5F5F308:01}

1日目の反省を活かし、みんなで気持ちを合わせて踊れたように思いますチョキキラキラお客さんとの距離も近くてテンションあーーぷっにひひアップアップ




そんなこんなで、楽しく踊り狂っているうちに、ついにラストの演舞です!!早く踊りたいようなラブラブ!終わってほしくないようなしょぼんとにかく気合充分で会場に向かいました!


東急会場は360度、見渡す限り人こんな大きな会場でトリを任せてもらえるなんて、本当にありがたいことです
{C1ACEF34-CD21-45EB-8B68-8975F71CEC7B:01}

{11BEC2A1-31C2-4655-B2F8-8549BE7B5AEE:01}

{C42C3AF7-35A1-493F-9C38-1924E304CDE2:01}

今までの集大成。太鼓の音を合わせ、踊りを合わせ、みんなの気持ちが一つになった演舞だったと思います。

踊りながらちょっと感動しちゃいましたうるうる

私たちの演舞を通して、エイサーの楽しさや感動や興奮が、より多くの人の心に伝わっていたらいいな~ニコニコドキドキ


でもきっと、あの日あの場所にいた人たちは、エイサーを!フェスタまちだを!楽しんで帰ってくれたことでしょうだって見てください、最後のカチャーシーの様子にひひ
{2B32F17B-CFE7-4917-83CC-0A8B580D8D6B:01}

この人の多さ、衝撃ですよね(笑)
今年は残念ながらフェスタに来れなかった人も、これを見たら参加したくなったでしょうはてなマーク

私たち町田琉はこれからも、ホーム町田で活動し続けますからねドキドキ来年はぜひ一緒に盛り上がりましょうね~~


{928EBC60-BD63-47D0-A09C-96897F8737EB:01}

最後に、沖縄市から来ていただいた越来青年会のみなさんと記念にパチリ

2日間に渡って行われたフェスタまちだ、これにて閉幕です\(^o^)/準備運営に携わって頂いた方々、見に来てくれた方々、本当にありがとうございました!!






おまけに、、、
全てを出し切り、最高に楽しかった日というのは、いつもよりお酒も美味しく感じるんですニコニコ琉主催の打ち上げにはたくさんの他団体の方が参加してくれましたビールドキドキみなさん、本当にお疲れ様でした!!!!!!
{266F472C-485F-4CA9-9D78-0455071DB1D9:01}



短くまとめるつもりがこんなに長くなってしまってすみません(^_^;)あまりにも1日が濃すぎました(笑)

今回は、フェスタまちだを終えて数日たった今でもハスキーなオカマボイスが治らないきっきーがお送りしましたクマ