
町田にエイサーを広めるきっかけを作ってくださった松沢さん主催のお祭りです

涼しくて、とても綺麗な会場には、おいしそうな食べ物がずらり..



演舞前に堪能させていただきました

力を蓄えたところで、演舞開始~

たくさんの人が見に来てくださいました

2回目演舞までの空き時間がたっっぷりあったため、いろんなことをして過ごしましたよ~



そのいろんなことを少しばかり紹介…

少林寺拳法をしています

どうやら少林寺拳法は、自分の身体と心を養いながら、他人とともに授け合い、幸せに生きることを説く「教え
」
自身の成長を実感し、パートナーとともに上達を楽しむ「技法

その教えと技法を遊離させず、相乗的なスパイラルとして機能させる「教育システム
」を三本柱にしているそうです


おっと..どことなくエイサーと通ずるものが..

ハーッハーッハーッという声が飛び交っていました
一致団結


空き時間をも無駄にしない町田琉です、いぇい

もっちろん、踊りも確認しましたよ~
そんなこんなで、飲んだり食べたりしていると、すぐに2回目の演舞時間に


ちなみに...今回のスルガー(ちょんだらーのかつら)、初お披露目でした~



作ったのは、そう、我らがえーき会長です
でーじ上等


演舞後に控え室にもどろうとすると...
ちょんだらーさん一服中です
パパラッチ


演舞後は、今回の演舞映像をみながら打ち上がりました~

日曜日ながら25名ほどいて、元気いっぱいな町田琉



8月演舞おつかれさまの飲み納め~..



と思いきや、はーどっこい



一次会では飲み足りないよ~ということで、二次会も開催です



今回、エルシー夏祭りに招待していただき、ありがとうございました

町田を少しでも活性化できるようこれからも励んで参ります



最後に、今後の予定です

【定期練習日】
8/22(金)、8/29(金)
8/22(金)、8/29(金)
9/6(土)、9/10(水)、9/30(火)
10/7(火)←new
【演舞】
9/13(土)
フェスタ町田・渋谷エイサー祭り
9/14(日)
フェスタ町田
9/15(月)
相原福祉祭り
10/11(土)~12(日)
相原福祉祭り
10/11(土)~12(日)
町田大道芸
11/16(日)
経堂エイサー祭り
11/16(日)
経堂エイサー祭り
もうすぐ秋になりそうだな~
っていう涼しげな夏の夜
が心に染みる今日この頃な、あーちゃんでした


