今日もなんだかムシムシ湿度が高いですね

さて、今日は気圧が身体に対してどういう影響をだすかという事を書いていきたいと思います

ざっくりにいうと
高気圧になると身体に対して気圧がかかるので、身体の血管や皮膚が引き締まり、やる気もでて活動的になります

交感神経も優位な状態です。
逆に低気圧になると身体の血管はゆるまり、むくみやすくなり全体的に膨張していきます。
また、関節にも負担がかかやすくなり、痛みがでたりします。
やる気も減退しやすくなります

副交感神経が優位の状態です。
低気圧の時は症状がでやすいんですねー

さて、そんな時はどうしたらいいかというと…
お風呂に入って身体に圧力をかけたり、リラックスするのが1番です

又はリフレクソロジーなどで上がらない血液やリンパ液を直接流すというのも有効です

なかなか疲れがとれなかったり、だるくてしょうがないという方は是非お試し下さい

しっかり疲れをとっていきます。
スタッフ一同お待ちしております

★マッサージ ボディケア 整体 アロマセラピー ★ リフレクソロジー 針灸 タイ式マッサージ ★ 骨盤矯正 ★田中式整体 ★ リラクゼーション ★ 年中無休 むちうち 駅近 自賠責取扱 ★ 交通事故治療 ★ 各種保険取扱 スタッフ募集 セラピスト 求人 スクール ★ アロママッサージ ★ オイルトリートメント ★ リフラック リフレッシュ 肩・首のこり ★ 腰痛 ★ 五十肩 ★ 寝違い ★ 背中の痛み ★ 足の痛み ★ むくみ ★ 町田マッサージ 整体 整骨院 ★ 交通事故 ★ O脚矯正 ★ 角質除去 自賠責 鍼灸 ★ 英会話スクール ★ レンタル自転車 ★ KATSUレッチ ムチ打ち
iPhoneからの投稿