お久しぶりです☆ | リフレッシュセンターのブログ

リフレッシュセンターのブログ

治療から癒しまで。

肩こり・腰痛・足の疲れ・・・症状に合わせた施術をご提供心身共に満たされるものがここにあります。
お客様一人ひとりの症状に合わせて、さまざまな
種類のマッサージ、整体、アロマ、リフレクソロジーなど多彩なコースで幅広く対応いたします。

だいぶご無沙汰してました汗

中瀬ですにゃー

皆様、風邪などひいてませんかはてなマーク

ちなみに私は元気モリモリです馬

最近、お客様に

最近、ブログ書いてないねー
サボってるねーと

ご指摘を受け

いや、やりますよ汗今日からやります
あせる

と言い、しばらく経ってましたダウン

すみません

やるやる詐欺でしたねこへび

そして、今日は柔軟性の話しかたつむり

皆様、腰や首が痛いと筋肉をつけたら、支えがきいて痛みが軽減されるのではとおっしゃいますが、それは少し違います。

皆様、筋肉がないないとおっしゃいますが、最低限の筋肉は皆様ついてらっしゃいます。
ただ、筋肉の弾力がなくなってらっしゃる状態なだけです。

筋肉は簡単にイメージするとゴムみたいなものです。
疲労が溜まって、硬くなっている筋肉に骨格を支える力は少しです。
でも、柔軟性があり柔らかい筋肉であれば、少しの筋肉力でも充分力を発揮します。

では、柔軟性を出すにはどうすればいいかと言いますと

動かすことですペンギン

その痛い部分だけではなく、全身を動かします

筋肉の硬さは血行不良によってなります。

とにかく、新鮮な酸素と栄養を入れ、動かすことによって、血行不良を解消するのが、一番ですアップ

で、私的に一番オススメなのが、お散歩ですアップ

15分ほどシャキシャキ歩いてみてください馬

気持ちも体もスッキリすると思いますラブラブ

それでも、なんとなく調子が悪いのであれば、一回メンテナンスで、体がどう状態かみて、その方に合ったメンテナンスの方法を伝えていきますので、是非ご来店下さい。

ではまた

photo:01



前後開脚する私でした

清正先生に撮ってもらったのですが

どこ押すの?

もう一枚

このアングルだと開脚してるように見えないなー

などと言われ

いや、早くして下さいあせる

精一杯の笑顔でしたヒヨコ





iPhoneからの投稿