里のマルシェ 出店者紹介【こどものジャム専門店 こどもも】 | まちだ里のマルシェ

まちだ里のマルシェ

東京都町田市、都内とは思えないほど広々静かな林の中の広場で、安心して食べられる美味しい食べ物の作り手と、地元の人が、顔の見える関係を築き、食を中心に互いに支え合い、里山の自然環境や文化を次世代に伝えつつ、共に発展する地域づくりを目指します。

【出店者紹介 こどももジャム 】


今回出品予定:ジャム各種、焼き菓子


ちいさな子どもたちは、ジャムが大好き!

 

子どもたちが、安心して食べられるジャムが欲しい。

 

私(事務局・増田)の子どもたちが小さかった頃

ジャムを手作りすることもあったけれど

果物を洗ったり皮をむいたり

そのうえ、ジャムのお鍋を火にかけている間は

お鍋のそばにつきっきりだし。

 

ちいさな子どもの面倒をみながら

ジャムを自分で作るのって、意外と大変。

 


どこで作られた果物を使って、

どこで、どんな人が、どんな風に作っているのか、

全部見えるジャム。

 

そんな素敵なジャムが、

なんと、町田市内にあるじゃあないですか!!

その名も「こどものジャム専門店 こどもも」!


果物の色そのまま、

きれいな色のジャム瓶たちが並んでいるのを見ると

わくわくします。

子どもたちのために、

そして、もう子どもたちも大人になってしまったけど、

欲しいです、自分のために。
工房での直売も定期的に行っています。


☎080-3399-6215(夏目) 

【所在地】町田市成瀬が丘2-22-3-サニーハイツ202
https://ameblo.jp/jam-sucre/

 

【 出店者 】

・あした農場(町田市小野路町)・・・季節のオーガニック野菜と加工品
・おおるりファーム(町田市小野路町)・・・季節のオーガニック野菜と加工品 

・小野路ブルーベリ園(町田市小野路町)・・・季節のオーガニック野菜と加工品
・ジジの菜園(川崎市岡上町)・・・季節のオーガニック野菜と加工品
・moi bakery(多摩市豊ヶ丘)・・・自家製酵母と北海道産小麦のパン
・エモ珈琲(町田市成瀬)・・・自家焙煎珈琲
・こどももジャム(町田市成瀬が丘)・・・無添加手づくりジャム

・BRO.STORE(町田市南成瀬)・・・お弁当の販売 

 

 

   

地産地消のオーガニック市

 まちだ里のマルシェ 
2018年5月26日(土) 

10時~14時

 

場所 「農村伝道神学校 グラウンド」
東京都町田市野津田町2024 
 

場所はこちらになります。

 

【里のマルシェ】

◆フェイスブックページ

https://www.facebook.com/machidamarche/

◆Twitter

https://twitter.com/machidamarche