×150917 V翌日もきっと怖いホークス | 町田ロッテと野球散策

町田ロッテと野球散策

いやぁ、野球って、本当にいいものですね。

(9月17日:QVCマリンフィールド)【雨天中止】
 都内は雨でした。仕事中に早々と試合中止を知ります。したがってマリーンズがファイターズに負けてマジック1のホークスの優勝を決める事態は起こりません。
 しかしホークス、地元ヤフオクドームでライオンズを下してV。ホークスファンの皆様、本当におめでとうございます。
 マリーンズとしては、そこで優勝を決めてもらってよかったと言うべきかもしれません。もし昨日ホークスが負けていたら、今日からの3連戦で胴上げされる可能性があったわけですから。やはり目の前で胴上げは見たくないものです。


 マリーンズは今日からホークス3連戦。ホークスはもう優勝を決めているわけなのですが、マリーンズにはまだCS圏内に滑り込む戦いが続きます。3位ライオンズとの差は1.5。負けるわけにはいきません。
 そこでへべれけホークス。祝勝会翌日の優勝チームはきっとへろへろで来てくれるでしょうからマリーンズにとっては有利と言えるかもしれま・・・・・・

 とは考えません。多分、ホークスは本気でマリーンズをつぶしにかかるのではないか。ホークスは悠然とクライマックスシリーズファーストシリーズを傍観し、ファイナルステージの行われるヤフオクドームにやって来るチームはどっちかを「高みの見物」できるわけです。そして現在3位争いをしているのがライオンズとマリーンズ。ホークスにとって「どっちをCS圏外」にしたいか、と言えば・・・
 屹度マリーンズではないだろうか、と思うわけです。少しでもファイナルステージに勝ち上がる可能性があるチームには当然、「(ホークスが)より勝てる可能性の高い」チームの方がいいわけです。

「だってマリーンズ、不気味じゃん。やだ。」

 なのです(笑)。

 過去CS、2004年からのプレーオフを含めてもホークスはマリーンズを一度も制する事ができていないのです(2005,2010のゴールデンイヤーだけでなく2007年のファーストステージもマリーンズ相手に敗退しています)。
 一方ライオンズ相手であれば、4度当たって3度制しています(※敗退した2004年はダイエーホークス時代)。
 だから、今日もホークスは「ガチ熱男」でしょうね。

 ただマリーンズも負けるわけにはいかないのです。大嶺祐太に、託しましょう!