今月は珍しく月3回釣りに行ってましたびっくり



夏はなんやかやであまり釣りに行けなくて、フラストレーション溜まってたからかな〜笑い泣き



吉久ホームページを見ていたら、アカメフグ始まった上に、カワハギまで釣れてる!!



と言うことで、久しぶりに1人で浦安の吉久に行ってきました♪



6時くらいに到着しましたが、3番目でした爆笑この日はフグの達人たちがお休みの日でしたねw



前回の釣行時に、竿をTSKさんの車に忘れちゃって、ワンフグ竿が手元になく爆笑



今回はメタリアカワハギとステファーノSSのコンビ。仕掛けは食わせをつけた、捨てカットウ仕掛けです。


カワハギタックルですねー



そして、フグ船にしては珍しく、若い娘さん達が乗ってました〜ニコニコかわよいニコニコ


私と同じ左舷に座ってました。彼女達は胴の間。私はミヨシですにっこり



海にカンパーイニコニコ


ポイントは千葉県某所のよう。



1時間くらい走りました〜。



道中は、今年フグ釣りを始めてハマったと言う、紳士とお話しさせて頂きました口笛月に2回も平日に行けてるそうでチューうらやましい!



そんな話をしながら、ポイントに到着。



このポイント、仕掛けを入れた瞬間から何かしらの魚がついばんできます。


最初はサバフグw


次にカワハギ



続いて本命のアカメキラキラキラキラ


クサフグに


カサゴ


桶の中はいい感じにごちゃついてます♪



こんなに小さいカワハギや


手のひらサイズのアカメまで


小さいフグやカワハギはリリース。


小型のコモンだけはある程度大きさがあればキープします。


ポイントを色々と移動して、横浜にも行きました♪


そこでこの日一番の引き!


良いサイズのアカメでした〜


最終釣果はこんな感じウインク




タコも釣れて五目達成!!


最終釣果は


アカメ✖️4


ショウサイ✖️2


コモン✖️2


他に、アジとカサゴとカワハギとタコキラキラキラキラキラキラ


美味しい外道も沢山釣れて楽しかったです〜爆笑


写真に載せてない、小さいフグやカワハギやアジも沢山釣れました爆笑リリースしてます。


しかし。。。アタリがあり過ぎると、集中力切れてフグの繊細なアタリに合わせられなくなったりガーン


横浜のポイントは大きいアカメのポイントだったみたいなんですけど、アカメは大型ほどアタリが小さいのでは???と言うぐらい。。。かけ損じました笑い泣き


と、反省はしつつも楽しかったからいっか〜キラキラキラキラキラキラとルンルンでした♪


この日はボウズもおらず、フグ初挑戦の娘さんたち(お一人は釣りも初めてだったそうびっくり)もアカメが釣れたみたいなので、良い日でしたね♪