美味しい季節がやってきました
新米、さんま、きのこ、栗、、、書き出したらいっぱいでてきそう
食べ過ぎたらもちろん体重増えますが、それよりもやっかいなのが疲れ
遅い時間に食べたり、飲みすぎたりすると、次の日カラダがだるかったりしないですか
食べてるときは至福の時間ですが、カラダの中では大忙しモ-ドです
食べ終わって、寝ても、内蔵達は消化、吸収、解毒でフル回転
休む暇なく、朝-
な-んかカラダがダルイってことになります
筋肉は過剰に運動すると、硬くなりますが、内臓も実は筋肉でできてます
なので内蔵も硬くなるのです
ボデイコ-スの時背中をマッサ-ジしてると、背中がはってることがあります
それが左だったり、右だったり・・・
ちなみに左は胃があるので、食べ過ぎだったり、胃が弱ってたりすると、左の背中が張った感じになり、
右は肝臓なので、お酒の飲みすぎ、もしくはジャンクフ-ドの摂りすぎのせいで添加物の解毒をめちゃくちゃ頑張った結果、硬くなってしまった
ということがありえます
お客様にはこの時最近の食生活を振り返っていただきます
意外と
コリ→疲れ→頑張りすぎ
だけでなく
コリ→」内蔵の疲れ→食べ過ぎ
っということも
自分で自分をいじめないようにしなきゃですね
美味しい誘惑が多い時期ですので、注意しましょ
◆使用するお化粧品は、「ピーチポウ」。浸透性がよく、DNAの修復まで期待できる、根本からお肌の改善をはかれる最高級ブランド。エステ歴18年のハンド技術で、ピーチポウの魅力を120%引き出します★