今回はディープな呑み屋街「末広町」の物件です。


関野神社の通りから一本入った下り坂の途中に建つ建物。
大和がひょっこりと見える景色がなんだか新鮮です。


1階が鉄骨造の駐車場、2階が今回の物件となります(木造)。
昭和50年前半に建てられ、以前はおばあちゃん一人で住んでいたとのこと。
一般の町家と異なり、お隣さんと壁を共有していないため、少し音が出る作業などもできそうな環境です。




階段を上がって玄関に入るときれいで明るいリビングが。
内装はきれいにリフォームされています。


奥のダイニングキッチンも新しく設置され、広々な空間です。
坂の上に建っていることもあり、キッチンから眺める景色が気持いいです。


ダイニングの奥には8畳と6畳の和室空間。襖も取り外せば広々と大人数で使う事もできそうです。



戻ってリビングの横には水廻りです。
お風呂も御手洗も洗面所も新設です。女性にはうれしい清潔さ。


洗面の横のガラスブロックがなんだかおしゃれ。


一番玄関寄りの部屋はリフォームせずそのままの洋室です。天井の照明や壁の色がレトロな雰囲気をつくっています。
玄関から奥の水廻りを通らずに行けるため、マッサージやネイルといった店舗、ピアノや手芸といた教室ごとなど、不特定多数の方が集まる形でも利用できそうです。

~こんな人におすすめ~
・住まいの他に工房や店舗など、複合的に利用したい方
・すぐに入居したい方

★改修について
内装についてはリフォーム済みのため、あまりDIYする必要がない物件です。
(ただし、棚をつくったり、壁紙などを変える場合は家主さんと要相談となります)
★共同利用について
複数人での共同利用、または店舗や事務所として利用希望の場合、家主さんへの相談が必要です。

☆詳しい情報はこちら
https://www.hatomarksite.com/search/zentaku/bukken/6959449051/
☆気になる方はかすみ不動産までお問い合わせください。
☆他にもまちなかの物件探しや改修の相談、起業やDIYの相談はまちっこプロジェクトまでご連絡ください^^