おはようございます🌞


今年初めて見つけた
イボタガの幼虫クマムシくん


これが今でも見る度に
気持ち悪いんだけど🤮
ちょっとクセになってしまって笑


ほぼ毎日
金木犀に夢中目がハート


まずは地面見て


いるいる~目がハート






さらに
🌿葉っぱの上にあるってことは
この近くにいるはずスター




見つけるのが
めちゃくちゃ早くなりました知らんぷり


夢中で探してたら👓️



🌿葉っぱ裏に
また異色の🦋卵
産み付けられてると思ってもやもや


良く見たら👓️


動いてるよガーン
なんか変だよ叫び


引きずり下ろしてダウン



森に響く雷悲鳴雷お母さん
そしてお父さん飛んでくる彼。


寄生バチの仕業でしたコスモス



我が家の🌳金木犀では
昆虫の仁義なき戦いが
繰り広げられていました指差し


寄生バチに卵を産み付けられて
自分の為でなく
寄生バチの子の孵化の為に
金木犀の葉をひたすら食べて
栄養を吸いとられる
イボタガの幼虫を見て
私たち人間は
とても恵まれている命だと
改めて思いました飛び出すハート


そして、
夢中になって寄生バチについて
調べていたら
人間は寄生バチに助けられていましたラブラブ




確かに🤮キモい


でも
ここまで寄生バチに狙われず
成長できたことも
幼虫からしたら奇跡であり、
さらに
ここから蛹になり羽化するまでも
保証がないアセアセ


そう考えると


せめて
我が家の金木犀ぐらいは
他よりは
安全な場所であってもいいのかなぁ~って⛑️
私が触らなければ良いだけのこと笑




イボタガの🦋母が
うちの金木犀を選んでくれたのなら
生まれた幼虫たちを森に帰すのはやめて
好きなだけ🌳いてもらえば
いいのかなぁ~って目がハート



今朝も見に行ったけど
もう一匹も見つけられなかったです悲しい


寂しい朝でした😢💔