こんにちは🌞

3年前
新居に持ち込んだ2008年製の
洗濯機🧺



2022年についに壊れてもやもや

糸くずフィルターに
ごみ取りフィルター取り付け指差し


100均なのでこまめな取り替えも
気にならない乙女のトキメキ


シートを取り替えるだけで
簡単に糸くず除去飛び出すハート


ごみ取りフィルター交換のついでに


洗濯槽も洗浄しましたうずまき



ビートウォッシュには
『自動おそうじ』機能があって、
洗濯のたびに綺麗な水で
洗濯槽の裏側を掃除してくれますチョキ

自動おそうじで
菌の減少率99%、
カビの減少率99%との事なので
毎日自動やっておけば
汚れの蓄積は防げるかなぁ~って
思って使ってます知らんぷり


さらに
ビートウォッシュ??
日立製の洗濯機全般??


酸素系の漂白剤は不可NG
らしいです

前の洗濯機は
過炭酸ナトリウムをお湯で溶かして
洗濯槽洗浄してましたみずがめ座

ピロピロワカメが
めちゃくちゃ取れました笑い

洗濯槽洗浄=お湯だと思ってたので
新居でも家


混合水栓ラブ


洗浄液だけど
お湯でしっかり洗浄うずまき


1日浸けておいて


洗浄終わったら
ちょっとフィルター汚れてましたけど
『自動おそうじ』機能使って
この程度の汚れなら私的には満足ハート


これからも自動おそうじ機能は
使っていこうと思います目がハート