テーマをバスケバスケにするべきか、GLAYカラオケにするべきか!?


2月に名古屋2日間と大阪3日間、ライブに行くわけですが、

2月といえばバスケバスケの方も試合があり・・・

ビンゴするかもという覚悟はしてました。


日程的に名古屋は大きな大会の直後だから絶対に大丈夫グッド!

ビンゴするなら大阪かな!?と・・・

区のリーグやし、どこの会場になっても城までは自転車ですぐ行けるし何とかなるだろうと・・・


まさかまさか!!

ビンゴしたのは名古屋でした~NG

それも両日とも。。。

初日がジュニア戦で、2日目が区のリーグという普通とは逆の日程で。。。

リーグも予選リーグを行い翌週、決勝トーナメントという

今までとは違う大会になるようで。。。


たった6校しかないのに予選リーグと決勝トーナメントっていったい!?

たぶん今年のチームならトーナメントに残れると思うんだけど、

もしも予選リーグ敗退なんてことになったら、

それで6年生は引退。。。

そう思うとやっぱり試合は観にいきたいです。


ジュニア戦の方も、ちーくんがフルで出るのは間違いないんで

(現レギュラーで6年以外は5年の子1人とちーくんのみなんで…)


かと言って、ライブはやっぱりどーしても行きたい!!

特に初日は初ライブ記念日だから・・・

諦めるなんて絶対にできないよ~しょぼん


んなわけで、お泊まりの予定だったけど、

2日間連続日帰りしかないかな。。。

両日とも早起きしてお弁当作って昼過ぎまで試合バスケ見て新幹線に飛び乗るビックリマーク

考えただけでもしんどいぞ~ε= (++ ) ヒ-ヒー


現段階では仮の日程で、

年明け早々に正式に決まるわけだけど・・・

恐らく変更はないだろうなぁ(T□T)



話変わりまして、

061222_002031.JPG

1月の大きな大会…教育長杯のパンフが出来上がってきました。

昨年までは白黒で、大会規定やトーナメント表だけが記載されてる薄っぺらいものだったけど、

今年は20周年ってことで豪華キラキラ

カラーだよぉビックリマーク

全出場チーム(男女合わせて120校以上)のメンバー表やコメントまで載ってるよ~ビックリマーク


1回戦で当たるチーム・・・

 創部2年目のチーム・・・期待できるかも~!?

2回戦で当たるチーム…

 創部1年目のチーム・・・(¬ー¬) ムフフ

3回戦で当たるチーム…

 ノーコメントヒミツ


新しいチームだからってなめてかかっちゃあかんってのはわかってるけど

期待してしまう気持ちがアップアップアップ

1月中、体育館が使えない非常事態も、

今日、校長が隣の学校に頼みに行ってくださり、体育館を借りれることになりました。


目指せ!!!二回戦突破~!!!!!


バスケットボールキーホルダー[KHB12]
¥750
東洋SPORTS Yahoo!店



【キャンドル】バスケットボールキャンドル
¥107
帝都メモリアルショップ