ぽっけの看板を「バレンタインデー」仕様に変えました。


なんでも、日本のバレンタインデーの始まりは、昭和30年代からのようです。


意外と長い歴史があるんですね🍫


飲んだ後は、甘いものが食べたくなるぽっけ🧁🍨

今週もスタートですラブもしくはラーメン🍜


月曜日



火曜日


誕生日をお祝いしました爆笑おめでとう🎂




水曜日







木曜日





金曜日





土曜日

「富山市こどもの村」に行ってきました爆笑


まずは、恒例のご挨拶からスタート。

 

次は「玉入れ競争」を。


ただし「競争」と言っても、今回はカゴに入った玉の数を競うのではなく、投げた玉の中に入っている「大当たり」を見つけるというもの。


みんな必死に玉の中の「大当たり」を見つけますキョロキョロ大当たりってなに?


そして、見事「大当たり」を見つけたのはこの二人。

おめでとう。


ちなみに、『大当たり』はりょうぼさんの写真でしたガーン怖っ

二人には、りょうぼさんからのハグのプレゼントがありました凝視ガーン


身体を動かした後は、ランチタイム。




午後からは外に出て、雪遊びをしました。








雪不足を心配していましたが、スノーチューブなどで遊べてよかったです。

(他の子供の動画は、来週載せますねショボーンすみません)


最後はみんなでお風呂に入ってきました照れ



来週からは気温も上がるので、これで雪遊びも終わりかと思うと少しさみしく思うぽっけ、来週も待ってま〜す👋