先日、陶芸のかまなりやさんで1日フェルト教室が行われました。


参加者4名・・・先生1人で、工房の中でやったんですけど~(ノ´▽`)ノ


お昼1時からで作業が終わったら、おいしいケーキとお茶が付くっていう


コースでしたが、なんとなんと、終わったのが6時ちかく・・・・おこちゃまを


友達のところに預けて来たのでもう、速攻で帰りました。


あ~ん、ケーキが食べれなかった~( ̄□ ̄;)


さてさて、フェルトですが、最近ハンドメイド界で非常に流行っていたので


一体どんな風に作るんだろう?っていつも疑問だったんですよ。


今回使った材料の原毛ですがこれです。



で、教室で作ったのがこれ・・・



 


左:鍋敷き 右:コースター? 真ん中:ピンクッションと小ボール


自宅に帰ってきて作ったのがこれ・・・




上:鍋敷きのつもりだったんだけどね~


下:ピンクッション




鳥に見えますか~?娘には犬?って言われたけど(x_x;)


この絵とかは、後から特別の針でフェルトをさしていくんです。


ここはセンスがとわれるところ・・・きゃ~やっぱりナイナイ・・センスが。


このピンクッションは下にゴムをつけて、手首につけられるように


しようと思います。


作り方は、あの原毛をちぎり、縦横と何層かに交互におきます。


その上に水と石けん(洗剤)をまぜたものを上からたっぷりかけて


こすっていくんですけど、うまく説明できません。


こすって、1枚のフェルトにするというか・・・・


色はその上において、繊維にからませるというのかな~


やっていて、へ~って思うことが多かったです。


ただ、原毛が高いんだよね、結構。


ハンドメイドって本当に楽しいね~