【浜学園】女子・共学最難関中 春期進学説明会

今年もやってきました各塾の入試分析会。

日能研だとオンザロードとしてオンサイト・オフサイトで開催されますが…

 

 

この記事では浜学園さんの女子・共学最難関中 春期進学説明会のお話を。

本記事は浜学園さん絡みの今年3回目で、実際に浜学園さんの教室行って伺う説明会です。

その報告を簡単に。

 

時間は2時間30分

 全体の話

 国語の対策の話

 理科の対策の話

 算数の対策の話

の4本立てで行われました。

 

全体の話は

 今年の中学入試がどういう入試日程だったのか、浜学園の偏差値一覧と共に紹介

 Lコース(女子・共学最難関)の合格実績

  当該コースの主眼校は以下の5校

   (最初のカッコ内は浜偏差値、次は参考に24年の結果R4、低い方を赤字にしてます)

    神戸女学院(58) (61

    西大和(62) (69)

    洛南(併願64、専願62) (併願70、専願65)

    四天王寺(医志58、英数S57、英数専願52) (医志65、英数S64、英数専願53)

    高槻(A56、B60)(A62、B65

  当該コースの併願校は地域別に以下の5校

   (最初のカッコ内は浜偏差値、次は参考に24年結果R4または予想R4(通常斜字)、低い方を赤字にしてます)

    兵庫県

     神戸海星女子B日程(56) (58

     神戸大学附属(58) (64)

     須磨学園(1A56,1B57、2A57,2B59、3A59,3B60) (1A57,1B62、2A57,2B62、3A60,3B64)

    大阪府

     清風南海(A特進55,S特進56、B特進55,S特進57) (A特進57,S特進60、B特進57,S特進63

    奈良県

     手塚山(1B特進51英数53S選55、2A特進51英数53S選55) (1B特進48英数52S選61、2A特進46英数51S選58

 Lコース(女子・共学最難関)の合格状況

  Lにも2種類あるみたいで、偏差値60必要なコースは8人しか在籍してなかったといわれてました。

  通常は偏差値56あれば在籍できるみたいです。

  現地のみ公開の6年公開模試の持ち偏差値別合不合のデータは凄かったです。

 

その後の各教科の話、中々ためになりました。

全体の話は理科の担当の先生がされたのですが、算数がとにかく大事を強調されてましたね。

その割に国語と理科の対策の話が時間が長くなってしまい、算数対策の話は全然短かったです汗うさぎ

 国語の対策の話

 理科の対策の話

 算数の対策の話

 

参加しての感想ですが、塾を移る気は全然ないですが、

凄く参考にはなりましたね。

 

特に国語の家での取り組み方とか良かったです。

日々の文章の読ませ方、語彙の増やし方、宿題のさせ方、テスト直しのさせ方

なんというか小学生は子供なんだから、出来なくて当たり前、

それをいかにうまくやらせるか?みたいなのがあらゆる点で凄く上手そうに思いました。

 

私は自分が国語は気づいた時にはそこそこ出来て苦労しなかったのもあって、

本さえ読んどきゃその内出来るくらいしか方法論なくて困ってたんですが

ちゃんと分解されて、どうすれば国語が伸びるか?

を算数同様にしっかり掴んでらっしゃる感じでした。

 

後、公開の偏差値表みても

上から下までギュッと詰まってる感じで、精度的にどうなのかな?とは思いますが

多分生徒数的には関西で図抜けた分厚さなので、逆に偏差値1の差が凄く大きいんだろうな、と思いました。

 洛南、西大和辺りは62

 神女、四天王寺、高槻は56

辺りが目指せる目標と言われてました。

 

総じてすごく良かったですね。

とはいえ平日真昼間なので、来年も参加するかはわかりませんが…

ある程度上の学年になったら、浜の公開模試は受けさせた方が良さそうには思いました。

 

そして女子校は今は辛い時期で共学の追い風が凄いと言われてました。

神女簡単になったんでしょ?と良くいわれるけど、その度に今も昔も変わらず難しいんです、と答えてると。

個人的にも神女と四天医志の偏差値の噂はネットでみてましたが、

素人の私が今年の合格実績をもとにつけるなら

四天医志60、英数S58、神女56じゃないかなぁとか思っちゃいましたねw

 

ただ、四天は四天で洛南、西大和の単なる前受にされてて、

合格上位帯は抜けが多いし、そういう青天井組と合格競わないといけないので

四天医志絶対第一志望みたいな子もキツイとは言われてました。

 

また神女もLコースの在籍可能偏差値56での断絶は凄かったので、

神女目指すならLコース必須ってのは間違ってないかも。


昨今の学校はどこも算数が出来る子が欲しいのが合格者平均と受験者平均で大差が出るから分かると。

どうしても算数が出来ない子なら、神女は良い選択肢とボソボソと言われてたんですが…

ここからは単なるGuessですが、

今日の各教科の先生の話を聞いてると、国語の先生が凄く力をお持ちな感じはしたので、

難しい神女の国語をうまくとらせる秘訣みたいなのが、おありなのかもしれないですね。

だからLコース来たら受かるし、そうじゃないと受からないみたいな…

 

ま、R4も色々な塾側の意図が入ってる気はしますが、

浜の偏差値も一部は素直には受け取れない感じです。

うちは女子校受けないんで、関係ないんですがw