多目的で使いたいお部屋。

 

より広く見えて

 

より動きやすい動線作りを意識した

 

家具の配置をご提案しました

 


 

30、40代の働くママに向けて、

ホワイトを基調としたパリジェンヌのよう

 フランス シックでおしゃれなスタイルが得意な

インテリアコーディネーター、 Suma ERIです。

 

 

↑↑ 初めましての方はこちらからどうぞ

 


 
U様へのご提案プランを連載をしています
 
 

 

 

 
 
 
 さて、今回は家具の配置について。
 
見ていただくのが一番わかりやすいので
 
 

 
 
Before


 
 
ドアから入るとすぐに高さのある棚が。

またエアコンの下にお花を飾るのも

早くダメにしていそう…と

気にされていました。





  
After


 
 


お部屋全体に満遍なく置かれていた
 
家具は、適度にスペースを設けてあり
 
よかったのですが
 
 


 
2面に集約することで、
 
ドアから開けた時によりすっきり見える
 
ように配置し直しました。
 
 




 
また、"お花を飾るのが好き" ということで
 
広い面でお花を飾るフォーカルポイント
 
(見せ場)を決めたかったため
 
チェスト2つをくっつけることで
 
両方に置いて視線が集中するように
 
しました
 
 
 
 
 
 
これにより
 
お部屋での目的ごとに

きれいなわかりやすい動線を確保。
 
お片付けするにも "物の住所"
 
を確定させ整理収納の観点からも
 
美しいお部屋づくりが可能となります。
 
 
 
 




次回からは

インテリアアイテムのご提案内容を

ご紹介します。
 

 
 
 
  
    
"トータルコーディネート"

11月スタート受付中です

 

 
 

 サービス詳細はこちらから

ご確認ください↓

 

 

 事前相談・お申込
こちらより↓

お待ちしております。

 

 

 

 

 身の回りのことメインに、更新しています♪

Instagram↓