朝も早くからへ
9:00からの予約なんだけど・・・
診察開始が9:30からってどうよ・・・
これ終わったら、仕事なのにさぁ
とりあえず、診察スタート
『これが結果ね・・・』
カルテを見せてくれながら
『細胞診結果はⅡの正常だよ
』
『はい・・・
』Ⅱでいいのか・・・
『でもⅡのfollow-upになってるね
』
『はぁ・・・
』それ何よ・・・
ここから説明ありましたわ
Ⅰ、Ⅱは正常らしいっす
あとは、下の図をどうぞ
I | 正常である |
II | 異常細胞を認めるが良性である |
III |
IIIa :軽度異形成を想定する |
IIIb :高度異形成を想定する | |
IV | 上皮内癌を想定する |
V | 浸潤癌(微小浸潤癌も含む)を想定する |
ワタスの場合、正常なんだけどfollow-up
なんか微妙よね・・・
『通常の検診は半年に1回だけど・・・』
『ワタスは3ヶ月に1回ですか
』・・・
『・・・いやfollow-upなだけだから4ヶ月後で
』
3ヶ月も4ヶ月もそう変わらんと思うけど・・・
普通、結果がⅡの人は半年に1回の検診で
ただ、ちょっと気にかけておきたい・・・
でも、そこまで心配しなくていい・・・
間をとって4ヶ月・・・
正常の範囲だけど、どこまでも微妙・・・
とりあえず、真面目に検診受けときます
ⅡⅠになるのもありだし
普通のⅡにもなるだろうし
深刻に考えないでおこう
占いと一緒イイことだけ信じておこう
ワタスの検診結果は正常