日本人夫婦H&Mです

お得がだいすき関西人M。
週末マーケットに行き、掘り出し物探しをするのが趣味と成りつつある。
ということで。
ワーホリ時代からのお気に入りマーケットのひとつである、
Glebe Market
(グリーブマーケット)
について書いてみたいと思います。
Glebe Marketってなに?
シドニーでは、食べ物メイン、雑貨メイン、、などいろんな種類のマーケットが開催されてる。Glebe Marketはというと。
主に雑貨。
ヴィンテージものを売る業者
ハンドメイドアクセサリー
着なくなった古着を出す個人
(あとはフードコーナーで食べ物の屋台)
大きくわけてこの3つ。
日本でいうフリマ的な感じだと思ってたら間違いない。
ということで掘り出し物探し的にアツイのは
個人のブース。
開催日、場所などは?
名称:Glebe Market グリーブマーケット
・毎週土曜日 10:00〜16:00
・場所 Glebe Point Rd&Derby Pl , Glebe NSW 2037
・アクセス方法
市内からGlebe方面のバスに乗る。
番号でいうと431。
・もちろん入場無料

市内のGeorge Stをセントラル方面にひたすら歩く。セントラルを超えるとブロードウェイショッピングセンターが右手に見える。それは無視してもう少しジョージstを歩き続ける。
Glebe Point Roadという道が右手に出てくるのでそこに入る(右折)。
こじんまりカフェやテラスハウスを横目にボンヤリ2分ほど歩けば、左手にGlebe Market入り口。
※16:00までとなってるが、、
個人で出店してるひとは、15:00ごろから店じまいの準備を始めてたりする。早いひとなら14:00くらいからw
業者とハンドメイドアクセサリー系のひとはわりとギリギリまで粘ってる印象。

①現金必須!特に小銭多めに持っていくこと。
→エフトポス使える業者ブースや食べ物屋台もありますが、基本的に現金払い。個人で出店してるところは現金のみ!!
額面が大きなお札は嫌がられるのでなるべくなら小銭で支払ってあげませう。。
②エコバッグなど持参すること。
お店によったら袋くれるが、基本的にフリマなのでもらえないことのほうが多い。
なにか袋を持っていきませう。
以下、掘り出し物ハンターM的過ごし方、おすすめ時間帯などを書きます。
マーケットの様子とM流掘り出し術(?)
マーケットの様子を写真にてお届け。10/20に行きたてホヤホヤのものです。
掘り出し物を探すことに使命感を持っているMは、12:00〜13:00ごろに行きます。
カラフルな柵とでかでかと張られてるノボリが目印。
もちろん入場無料なのでズイズイと入りましょう。
ゆっくり見ても30〜1時間あれば余裕でぜんぶ回り切れます。
Mはというと、来たるゴールデンタイムに向けさくっと巡回する感じで見ます。
13:00を過ぎるとおなかも空いてきます。
さすればフードコーナーへgo。
アイス屋からホットドッグ、レモネード、ブラジル料理などの屋台が所狭しと並んでます。
なんと餃子屋までww
フードコーナーにはテーブルが少しあるが大抵埋まってる。
そして鳩がこぞってたかって来るからまじキモい。
そんな時は、フードコーナーの向かいの広場で食べましょう。
↑広場。
14:00〜
ランチが終わったら、個人出店のブースを中心に徘徊。
この時間帯が一番おすすめです。ゴールデンタイム!
なぜなら。
この時間帯から、
どんどん値段が下がっていきます!
※個人の出店に限る。業者の古着屋、ハンドメイドアクセサリー系は値下げほぼ無い。
「この箱内のものすべて$5」とか、
「ブース内ぜーんぶ$2!!」とか。
正直なところ着用感ありまくりの変なの(まじ失礼)も多いけど、、
綺麗なものや稀に新品の服がさらっと出されてたりも。
無造作に置かれた箱の中を物色。
まじでおもしろすぎる!
あっ、めぼしいものを見つけたらすぐに買いましょう。
この時間帯、おんなじような掘り出し物ハンターがたくさん居ます。
「やっぱほしい…」と戻って来たときには大抵売り切れてます。。
さて今回Mの掘り出したものを紹介。
$29.95という値札がついたままの新品。
可愛らしい手書きのPOPまで付いてる。
手書きPOPには$10とあるが…なんと$2で購入!!
さてもう1品。
↑ハンドメイド系は値下げ無いからなぁ…と思いつつも、可愛いピアスに出会ってしまい購入。。
$20。正直安くはない。
(上のデニムショートパンツ10枚買えるwww)
1こ$20、2こ$30、5こで50!!!
と商売熱心な韓国人ちゃんの熱気に負けて買っちゃったよ

あと。
グリーブはおしゃれ的エリアなので、かわいいカフェやら雑貨店やらが多い。
マーケット前後で街を散策するのもおすすめ。
マーケット会場の向かいにも年季入ったシャレオツ古本屋とかあるし、覗いてみても楽しいかも。





というわけで。
一期一会のフリマ的マーケット、グリーブマーケットについて書いてみました。
青空の下、雰囲気を楽しむもよし
掘り出し物探しを楽しむもよし
グリーブ散策がてら寄ってみるのもよし
それぞれのご予定で楽しんでみてくださいー!
掘り出したつもりがピアスで掘り出された(?)Mでした。
楽しかったのでよしとしよう。〆。
最後まで読んでいただきありがとうございます
