
シドニーから始まり、ラリアのへそウルルなどを経て最終目的地ケアンズに辿り着き、早2ヶ月。
記憶だけではさみしいので、記録に残すためのブログ。
今回は買い出し編。
(→仲間募集編はこちら
)

さてめでたくラウンド仲間が決まった我々。
次は、ラウンドに必要な道具を揃えていきました。
我々のラウンドは、車で移動、テントで寝泊まりの旅。んで自炊。
※食品がお高いラリア、ましてや貧乏旅のラウンドで外食なんて恐れ多い。
というわけで購入したもの





購入代を参加メンバーでシェア。
カトラリー、皿、延長コードなどあったら便利かなーって細々したものは我々H&Mで自腹切った。
個人的に持ってた調味料や食品も持参。
これが後々のトラブル発端のもとになるとはこの時は思いもせず、、
個人で用意してもらったもの


これでほぼ準備完了!
ほぼ。
というのも。
どうしても揃えたいものがもうひとつ。
ガスコンロ。
これがあれば絶対楽しい。
キャンプ場のキッチンがしょぼくても平気。
テント前で料理できるからあったかい。さむーい南ラリアでもホッカホカ。
絶対楽しい。ほしい。
でも、どこ行っても見つからない…
何故かガスボンベだけは大量に売ってるに、肝心のガスコンロがない。
シドニー市内、郊外のお店を徘徊するも全滅。

なので結局、ガスコンロなしのままラウンド行きました~ちゃんちゃん。
ということで、
買い出し編はこれにて完結。
~後日談~
ラウンド中に、ガスコンロが見つからなかった理由が明らかに。
はい。
まさかのリコール。
リコールにて販売停止。
なのでどの店も今はcolemanとかの本格的バーナーのんしか売ることができないそうですわい。
タイミング悪っ!
それにしてもシドニーのKmart店員、リコールだよと教えてくれれば良かったのに

聞かれたことしか答えない、オージークオリティ!!!