ゾメタの副作用 | 37歳子持ち主婦。肺腺癌と戦います。

37歳子持ち主婦。肺腺癌と戦います。

2017年9月13日。
遺伝子異常による肺腺癌と告知。胸水貯留でステージⅣ。幼い子供2人を残して死ねないよー

ご無沙汰しております。

タルセバ+アバスチン療法を始めて10ヶ月を過ぎ、薬の耐性がそろそろ気になりつつも3週間毎の検査では特に変化もなくここまで順調に効いてくれています。

昨日の検査結果は
・レントゲン変化なし(癌のあった部分がなくなってポコっと穴のような跡がついている)
・CEA4.3(正常値は5以内)
・脳のMRIも異常なし

これまで骨転移を予防する為にランマークを6週間毎に皮下注射していましたが、ランマークを打った日に頭痛や吐き気、倦怠感など身体がしんどい事が多かったので昨日からランマークに代わってゾメタを使用する事になりました。

ランマークが皮下注射で6週間毎なのに対し、ゾメタは効果はほぼランマークと同等で点滴。3週間毎に打てるので同じく3週間毎に打っているアバスチンのついでに毎回点滴できます。

薬剤師さんの話ではゾメタはランマークに比べて副作用で体調を崩したという話が少ないそうで、ランマークだと必須だったカルシウム剤の摂取も不要になるということでノリノリ爆笑

これであのしんどさから解放されると思っていたら、なんと昨日の夜に突然の悪寒、からの38度の高熱、そして全身ビリビリする痛みでほとんど寝ることすらできず💦

今朝もフラフラで起き上がる事すら出来ない…ガーン

結局小4の娘にコンビニまで初めてのおつかいさせてしまいましたショック

「おにぎり適当に買っておいでーチーン
と現金を持たせたんですが、娘はガッツリ四川麻婆丼買ってきておりましたびっくり

調べてみたらゾメタの初回の反応として発熱、全身痛(まさに!)などみられる事があるみたいで、通常2、3日で治ると書いてありました。

こんなの毎回だとキツイので本当今回だけでありますようにぼけー

今やっと熱下がってきたのでこのまま回復したいものです。