緊急事態宣言発出中は、びっくりかも中止でした。

今年初のびっくりか。

 

お天気もよく、実験日和。

今日は、ピンホールカメラ(針穴写真機)を作りました。

参考サイト↓↓↓

【簡単!親子で実験】ピンホールカメラを作ろう【自由研究にもおすすめ】 - YouTube

 

 

これはお天気に左右される実験で、今日は晴れて良かった☀

 

準備物の紙コップ二つを見て、

今日は糸電話?

と子どもたちは興味津々。

 

今日は、小さい穴から外の景色を見ます。

光は、どのように進むか知ってますか?

 

と問いかけると、

 

高学年の子が、

まっすぐ進む!

と答えてくれました。

 

低学年の子たちには、???だったかもしれないけど、

そのうち役に立つから、「光はまっすぐ進む」って覚えておいてね。

と説明して、作業開始。

 

作業自体は、それほど難しくなく完成。

 

 

出来上がったピンホールカメラをのぞき、

 

なんか見える!これは、何だ??

 

 

ポイントは、暗いところから明るいところを見ること。

 

 

児童館の中から、小学校の運動場を見る。

桜がきれい♪満開でした。

 

この景色を出来上がったピンホールカメラで見ると…

 

はっきり見えた。

天地逆です。

大成功!

 

子どもたちは、はじめは反対に見えていることがよくわからず、

何か見えるけど、何が見えてんの??

という感じ。

 

ほら、青い空が下に見てるやろ。

と説明すると、

ほんまやー!!逆さまやー。

と気付いてくれました。

 

運動場に出て、さらに観察。

 

 

いろんな場所で観察していた子たちのなかで、

何人かがここに↓↓↓

 

どうやって見つけたんだろう?と思うくらいのベストスポット。

 

 

 

この景色をピンホールカメラで見たら、

さかさまー!

と、みんなよく見えていました。

写真に収めようとがんばりましたが、失敗して…ここで披露できません…残念(涙)

 

 

↑↑↑児童館の出入り口。

ここをピンホールカメラで見ると、

 

無限列車!!

 

と、みんなのお気に入りのスポットに。

 

鬼滅の刃の無限列車の窓に見えるそうです。