こんにちは!!

 

 

いつも、いいねフォローありがとうございます照れ

 

 

毎日、皆様のブログで元気を頂いてまーす爆笑ラブラブ

 

 

 

自分がブログを見始めたきっかけとして、ひとつ「子供たちの病気」があります

 

 

息子たちを妊娠中から赤ちゃん時代、現在に至るまで、同じような経験をされている方のブログには大変お世話になりました!

 

 

お母様たちのリアル経験に元ずく対処法、病気との戦い、心配ごとの共有は、私にとって大きく励みになりました虹

 

 

その頃は読む専門で、いいねとかはしていませんでしたが、心から感謝しておりますピンク薔薇

 

 

私もいつか自分の体験が役に立てれば。。と思っていました

 

 

もうけっこう忘れちゃっていますが、ちょこっと遠い記憶なども思い出しながら自身の体験や現状をお話しをさせて頂こうかなぁーと思います

 

 

 

ジンジャーブレッドマンドーナツショートケーキピンクマカロンクッキーホットケーキ

 

 

 

私が長男を出産し、

初めて悩みに悩んだ「乳児湿疹」について。。

 

 

 

赤ちゃんは生まれて1ヶ月くらいの時に「乳児湿疹」がでますよね

 

(息子:生後1ヶ月頃)

 

 

先輩ママに相談したら、「うちもでたよー」と写真送ってもらって安心していました

 

 

そして息子が生後3ヶ月頃、再びお顔にブツブツと湿疹。。しかし1ヶ月頃のとは少し違いました

 

 

 

その湿疹は日に日にひどくなりました

 

ほっぺたはグチュグチュ。。

 

掻きむしり夜中血まみれ。。

 

 

 

赤ちゃんの肌はキレイが標準と思っていた私はショックを受けました

 

 

ここから治らない肌との格闘の日々がはじまります

 

(息子:生後3ヶ月頃)

 

 

 

小児科に行って出されたのは、プロペトとステロイドでした

 

 

私は、ステロイドをどうしても使いたくなくて。。何か他に良い方法はないかとネットで調べまくっていました

 

 

そこには、もっとひどい症状の方や、ステロイドを使用して治ったという話しも。。様々でした

 

 

私も、いろんな方法を試しました

 

あえて何をしたかは省きます

(多分、みなさまがネットで調べて色々試した方法と同じだと思います)

 

 

 

 

ひどい乳児湿疹から約2ヵ月・・・(生後5か月くらい)

 

 

湿疹は良くなっていませんでした。。

 

 

相変わらず小児科に行っても出されるのは、ステロイドとプロペト・・・

 

 

止むを得ずステロイドも使用しました

 

 

でも少しマシになっては、またひどくなる・・・繰り返す日々・・・

 

 

このまま良くならなくてもっとひどくなったらどうしよう・・・いつもつきまとう思い・・・

 

 

そんな中、ある一人の医師のブログにたどり着きました

 

 

確か、このあたりの記事を読んだ気がします

スキンケアの指導、してもらってますか?

 

スキンケア、してますか?指導されてますか??

 

(先生のブログのテーマで「スキンケア」を選ぶとたくさん記事がでてきます)

 

 

藁をもすがる思い(大げさ)で、当時の私はこの方法をやってみようと思いました

 

 

私がすぐに、やったことは

 

①よだれかけ(スタイ)をやめる

②授乳するたびに口周りを拭く

③よく泡立てた石鹸で洗う

④しっかり保湿する

 

これだけです

 

保湿には、ヒルドイドのローションタイプを使いました

 

すると、どうでしょう・・・・

 

 

 

一週間くらいでどんどん肌がキレイになっていきましたお願い乙女のトキメキ

 

 

当時の私は本当にうれしかったです

 

成長過程でどんどん肌のバリア機能も強くなってきたのも理由かもしれませんが、とにかくこの方法を試してよかったと心から思うと同時に、先生には感謝しましたクローバー

 

 

最近ではYoutubeとかいろいろされているようですキョロキョロ

 

お会いしたことはありませんが、おもろい先生ですねー音譜

 

 

そんな訳で、私と息子の「乳児湿疹」との闘いは終わりを迎えたのです

 

 

人によって症状は違いますし、すべての人に当てはまる訳ではないかもしれませんが、参考になれば・・・と思いますクローバー

 

 

ちなみに、息子は10月生まれなので、乾燥しやすい時期と肌のバリアが弱い時期が重なってしまったのも長引いた理由もあるのかなぁ・・とも思ったりもしました

 

 

ここまで読んで頂き、ありがとうございましたお願いハート

 

 

では、またーUMAくん

 

 

今日も良い一日をお団子桜