こんばんは。


少し公開してたのですが、書き直したので再投稿ですあせる

 

4学年初の参観日があったり、蕎麦屋勤務と気温の高さの体力消耗に加え、放送大学の勉強も始めたりしているので更に疲れているところに加えて

娘の感情のフォローも入るので、更年期の私は疲弊しています…笑い泣き

 

それでも。

 

とにもかくにも言わなければいけない新学期の母の役目滝汗


同じクラスの保護者の皆様に娘の感情の波が激しく、荒れたり泣いたりしてしまうため、ご迷惑おかけします、申し訳ありません。という話とニヒヒ

 

担任の先生に、娘の対応のアドバイスというか、感情が揺れてる時は最初の声掛けさえしていただければ、その後は100%寄り添わないで放置プレイでお願いしますと伝えました滝汗

 

娘の特徴としては、感情の波で荒れるかもしれないけれど、本来の自分のある姿は理解している(はず)だから、少し深呼吸すれば治まるし、切り替えられるのですニヒヒ

 

一時的に感情がわーっとなった時にお友達に囲まれて、みんなにあれやこれや世話を焼かれると、あなた達に言われなくても分かっているから!と反論してさらに意地になったりしますゲロー

ややこしいの…ごめんなさい…泣

 

算数の授業参観を見ていたのですが。

 15✕3を元に、1500✕300の計算方法を説明する、という授業でしたビックリマーク


最初に手を上げて答えを言った男の子が説明をして、答えを出しました。

 

先生がさらに違う答えありますか?と言ったら。


娘が手を挙げて、最初の□くんに付け加えたいことがありますと、さらに説明を加えました。

 

先生は多分、娘の答えを想定したうえで②番目に当てたのだろうな…と。

娘の自尊心を高めるにはなかなか効果的な授業をしてくれていましたポーン


ただ、担任の先生が説明した後も「分からない〜」「なんとなく分かった気がする」と、子ども達は言っていて、私もそっか、分からない子もいるんだな、とあせる


娘は、分からないという子に対して、何かと情報を付け加えて分からない子に理解してもらおうと、自席でごにょごにょ言っていましたが…ニヒヒ

それは先生のお仕事です真顔びっくりマーク

 

娘自身も1.2分で終わる計算を45分かけてやる授業は、暇なんだろうなぁ…と、ちょっと見て取れる部分がありましたニヒヒ

 

さらに、自分には簡単な問題を、クラスのみんなが分からないと騒いでいるのを見て…やはりこう…クラスメイトを見下してしまうところがあるのかもしれないゲローゲローゲロー

 

だから、自分の失敗やミスなんかを逆にクラスメイトに指摘された瞬間

算数は私のほうが分かってるのにそんな私に何か言えるの?みたいな態度でクラスメイトにかみつくのだろうな…と、新担任の先生に指摘された数々の出来事が合点がいった…参観日笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

プライドの高さとか、完璧主義というところもプラスされて、

友達には「時々怒ったり、泣き出して荒れてしまう〇〇(娘)ちゃん…」というところなんだろうな…ニヒヒ

 

他のお母さんにも「〇〇ちゃん(娘)繊細な子だって、うちの子も言ってるよ、分かるよ~」と言われてしまう始末滝汗

本当…ご迷惑おかけしてごめんなさい…と私もさらに頭を下げて泣

 

本当に参観日の中で何回頭を下げただろうか…泣泣泣

 

ギフテッドという医療機関での診断があるわけじゃないし、スクールカウンセラーさんの見解と、4歳の時点でIQが高かったのは事実であるけれど、私は基本的に感情の表現が強すぎるギフテッドは発達障害の特性と同じだと考えていますあせる

なので、ADHD用のペアレントトレーニングを私は既に受けたことがありますグッド!

脳が過度に興奮してしまう事があるという点ではやはり、同じだと思います。

 

この4年生でどの程度、自分の感情をコントロールして、人並みのところまでソーシャルスキルを持っていけるのか分かりませんがゲッソリDASH!

 

あまり授業を妨害するほど感情が荒れるようならば、支援級とか考えなきゃいけないのかな…と、去年より数段落ち着いたクラス(担任変わったらめっちゃ大人しくなっていた!!)を見ながら、私は1人頭を悩ませてしまったのでしたチーンチーン


娘が新担任の先生へのアピールタイムもあるのと、4月という感情の揺れる時期だと担任の先生も言ってくれたけれど。

いつか、クラスメイトを見下してみてしまう時期は来るのかもしれない…とちょっと感じていたことではあったので、高学年はそういった部分をどう娘に話そうか、とか笑い泣き笑い泣き

 

とにかく感情が落ち着いてくれるといいな…と願いつつ泣

 

参観日で、計算の方法をよどみなく答える娘を見て、2人のお母さんに

「勉強出来るね、うちの子も〇〇ちゃん(娘)頭いいって言ってたよ。塾に行ってるの?教えたりしてるの?」と、質問攻めにあいましたがダウン

 

「塾なんて行ったことないし、勉強は最近公文に行き始めたところです。分からないところはたまに教えていますよ。」と答えたけど。

 

さすがに勉強が好きで、勝手に勉強してて、教えたことも(ほぼ)ないし、〇つけぐらいしかしてない…チーン

そんなこと言えないし。

むしろ、もっと普通の学校生活で感情が揺れるので問題山積みなんですわ~と泣笑い泣き笑い泣き

 

世間の子供と娘の違いも見せつけられた感じで、私の心中もものすごく複雑でした…ゲッソリ

 

それでも。


ギフテッドという特性から。

授業、分かり切ってるの45分もかけて1つの問題みんなで解いて、娘はきっと暇でイライラしてるのも我慢しているんだろうな…だから、クラスメイトにちょっと欠点つつかれると爆発しちゃうのだろうな…DASH!

 

と、逆の見方も出来るわけですニヒヒ

 

う~ん。。。。

 

世の中のギフテッドの子は、どうしてるのだろうかあせる

我慢して我慢して、娘のように爆発をすることなく、分かり切ってる問題に付き合ってるのかな笑い泣き

 

うちの小学校を今年は「自己肯定感を育てる」ことが目標だとかビックリマーク

 

うちの子の自己肯定感は、どうやって上げてくれるつもりなんだろうか…。。。ニヤニヤ

ある意味「私は周りの子と違い過ぎるのはどうして?」って自分に対する不信感でいっぱいにならないだろうか…泣泣

 

母の頭は新学期早々、悩ましいです花


実際には口にできない、ここでしか吐き出せない愚痴です…飛び出すハート

今年度もよろしくお願いしますウインク