以前から山登り行きたいねと

旦那様と話してたのです


筑波山


私は確か小学生の時

遠足でいったよーな

ガマの油売りのおじさんを見た記憶が…


ニヤニヤ『遠足で登ったんだ!そんなにキツくは

 なさそうだね!』


知らんぷり(登ったかどーかは覚えてないけど……)


まずは最近話題の

『道の駅 常総』


ドーンと出迎えてくれた

さつまいも🍠のオブジェ


さつまいもが有名よね


そしてメロンも名産


メロン関係たくさん


テレビでも紹介されたメロンパン屋さん


メロンパンを買うには外に並ばないといけないのね


背中に背負えるメロンパンもありましたが

そんなにデカいメロンパン飽きるわ〜えー

美味しいものを少しがいいな

結局メロンパンは買いませんでしたー



隣にはバカでかいTSUTAYA本屋さん


楽しい…


いい。


ちびっこの遊べるスペースも


可愛らしいパン屋さんも🥐




パン屋さんです🥖


そしてこんなものが

さつまいもキャッチャー🍠

え?さつまいものぬいぐるみは貰えないのね

特産品と交換かー

ぬいぐるみが可愛いのにえー


道の駅でお弁当として

調理パンやおやつを買い照れ


いざ!筑波山へグー


見えてきました筑波山


現在地から歩いて女体山山頂を目指す事に



行ってきまーす♪(まだ元気)




すぐ隣をロープウェーが通ります

(私達はそんなルート行かないもんねニヤリルンルン

 楽しちゃダメよー)まだ元気…


何気に足場が悪くて

地味〜に足腰にくるわ口笛


しばらく登ってやっと!

まともな階段が出現…ふう口笛


足元ばかり見てるけど

たまに振り返ると広がる空が気持ちいいー照れ


女体……山頂……変なこと考えるのは

私だけでしょーかグラサン


とにかく岩場で

これはもう小学生の遠足は無理!

私の記憶間違いです昇天ガーン




隣にチラッと見えるロープウェーの

線が恨めしい……もう引き返す事も出来ず

登るしかない無気力


やっと❗️途中ポイントの弁慶茶屋跡へ到着よだれ

旦那様と2人、放心状態で景色を眺めて

エネルギー補給に焼きそばコッペパンを

半分こして食べました…無気力魂


行くか…真顔タラー




途中何ヶ所も石🪨の名所がありました


うわ!怖っ!驚き


引っかかってる石の下をくぐります


反対側から見た所

よく落ちないね驚き


こんなのや


こんなのも


だから女体って…

しょうがありません、地名です爆笑


あ!なんか目的地が近くなってきた感


こんな石がゴロゴロした所

登るのです


そしてやっと!

標高877メートル

女体を制覇したわ❗️(言葉)



やったね❗️

うちの旦那様は怖いと言って

早々に下山体制に入っておりましてニヤリ笑い


この写真を撮ってくれたのは

カナダの方、女性1人で登ってましたびっくり拍手


帰りはもうロープウェーに

乗っちゃいました

ヒーヒー言って登ってきた2時間弱の道のりが

たった6分であっという間

山頂は飲食禁止だったので

下山してから買ってきたパンや

味噌おにぎりを食べました…

めちゃ美味しかった泣き笑い


疲れました…

でも、ヒーヒー言うのも登山の醍醐味❗️

(合ってますか?)

もうちょいピクニック的なの想像して

なめてましたがとんでもない

ホントキツかった

でも

このぐらいの登山が

結果ちょうどいいのよウインク



旦那様の運転する隣で

ガクンガクン眠気と戦った私


結局寝ちゃったけど

筑波山からはガスってて見えなかった富士山

帰りにシルエットだけ見えましたおねがい