トップとトップ娘役が同時退団の花組と月組。

トップコンビの関係性は真逆のように

見えますが、娘役のお慕い芸は

似たようなものもあると思ってみてました。


花組の柚香光と星風まどかの場合、

強烈なコンビ売り?をしているように見えて

私には、星風まどかの愛が強めで

柚香光は、わりと受け身に感じます。

柚香光のトップ就任時の相手役は華優希で

サヨナラショーでも、

その存在に対する気遣いを感じました。


加えて、前任トップ娘役の

華優希と星風まどかは同期。

強い娘役トップとして早くに君臨し、

舞台スキルも高い星風まどかのプライドが

感じられ、遠慮もなく

柚香光は私だけのものアピールが

強いな・・・って、個人的は感じてます。


同時退団ですけど、花組と月組の違いは

月組は同時就任で同時退団、かつ二人の

学年が近いということもあります。

思うにお慕い芸って、学年を遡るほど

そういう文化が染み込まれてる感じがして

海乃美月も例外じゃないかと。

ましてや、花組同様歴史ある月組です。


コンサートのMCとか、番組トークで

話題を振られると、必ず

「れいこさん」を絡めた話をしていて、

それに対して、わりと、「ふ~ん」って感じの

月城かなとの態度に共感していた自分。


普段、素っ気ないのに

サヨナラショーの最後は長いキスシーンなんて

二人は実はラブラブなのねっ!

とは、私は全く思いませんでしたけど・・。


ま、とにかく

星風まどかも海乃美月も

相手役に恵まれて、良かったですよね。。


そして、れいれいれいこ のうち

残された星組、礼真琴の相手役である

舞空瞳は、単独でご卒業しちゃいますが、

このコンビも、なこちゃんが

こっちゃんラブなように見えて、

ラブじゃないですよね。。

ことなこコンビが大好きですけど、

なこちゃんの礼さん礼さん、言うのは

星風まどかと違って、尊敬とか師匠とか

生まれたばかりの雛が親鳥にくっついてる

そんな感じがします。

もちろん、なこちゃんは既にひとりで

羽ばたけるほど、立派なトップ娘役ですが

ご卒業は、巣立ちに思えるわ。。


そして、本来トップコンビって

お互いの弱点を補強し合うか、

同じくらいの力量あるほうが、

うまくいくのかもです。


花組の星風まどかは歌が強み、

月組の海乃美月は、ダンスが強み、


舞空瞳は、ダンサーなんだけど

相手役の礼真琴もバリバリ踊っちゃうから

補完ではないのよね。。


舞台上で活躍する、しないではなく

本人の自己肯定感とか、自信とか

そういうものも培う上で大事なんじゃないかな。


時代から言って、

男尊女卑の宝塚の有り方も見直されて

いくのかもしれないけど、

そもそも宝塚のファンの中にも

ちょっと娘役が強い発言すると、

物凄く反論するひともけっこういるから

面倒くさいです。


そこへいくと、雪組のトップ娘役夢白あやの

さっぱりしていることよ。。

私が知らないだけかもだけど

あんまり、さきさん、さきさん言わないかな?

前任の朝月希和に遠慮してるかもだし

彩風咲奈もわりとドライかも。


トップコンビは、仲が良いにこしたこと

ありませんけど、

正直、舞台の上以外では、

必要以上にベタベタの関係でなくていいし

まして、カップル❤️とか

付き合ってた❤️とか

妄想でも、ちょっとその表現、どうよ?

って思ってます。


なんというか、

中学校とか高校とかで、

同性のカッコいい先輩に憧れる文化そのままって

感じが時々苦手です。