先日、花組の『アルカンシェル』の

配信を見ていて、


星風まどか演じる歌姫カトリーヌは

輝月ゆうま演じるコンラートに

私のナイチンゲール

と呼ばれ・・・


星空美咲演じるアネットは、

フリードリッヒ演じる永久輝せあに

僕のヒバリ

って呼ばれてました。


どちらも、声が美しい鳥という意味で

ヨーロッパでは対を成す鳥です。


ナイチンゲールとヒバリといえば

『ロミオとジュリエット』だよね、

って思って、


なんなら、新生花組は

ずーっと噂されている『エリザベート』ではなく

『ロミオ&ジュリエット』の再演とか

あるのかしら?って薄っすら想像してみた。


前回の星組からそんなに年数経ってませんが

以前も立て続けに公演してたし、

ひとこちゃんのロミオと

美咲ちゃんのジュリエットは合うと思うの。


ただ、ティボルト役者がいないけど・・・。


最近すぐ、何かの匂わせ

なんじゃないかと勘ぐる嫌な

癖がついてしまった💦💦



星風まどかといえば、

初の新人公演ヒロインを務めた

宙組の『王家に捧ぐ歌』を先日見ました。


これが、すこぶる良かった。


まず、新人公演だから尺を削るため

凄ツヨソングとか、アイーダ虐めの場面とか

ばっさりカットしていたことで

軽さがなくなって、重厚感あって

スッキリ見やすくなってた。


ラダメス並びに長の期の長だった

桜木みなとが研7にして、素晴らしい。

礼真琴のラダメスが個人的には良くて

圧巻の歌声だったけど、

ずんちゃんの歌も芝居も凄く良い。


そして、アイーダの星風まどかが

当時研2かな?既に出来上がってた。

流石だわ。

高音少し荒削りだけど、

なんなら宙組のトップ娘役時代の演技よりも

良いように見えました・・・。


そして、今はもう卒業していないけど 

堂々とした、ファラオの留依蒔世が

また凄くて


ラダメス親友役の和希そらに、

演技まだまだだけど、

安定の歌声の瑠風輝とか、

本役よりは少し歌がマシで、可愛い担当

アムネリスさまの遥羽ららとか。


このときの、

宙組の新人って宝庫で

未来は明るかっただろうに。。


と、しんみりしてしまった。