肩がこる、腰が痛い、足が痛い、首が硬い、膝が痛い、
色々なお悩みがありますね。
どうしてすっきりしないんだろう。
あちらが治ればこちらが治らず。
よく聞きませんか?
順番に痛くなるっていう言葉ですが。
これ私は信頼する整体の先生から真実を聞きました♪
実はね。
我々の体ってね。
一度にいくつもの痛みを知ることができないように
できているんですって。
ねね、、、知ってた???知らない知らない
でもこれは本当。
今、一番痛い部分を感じているらしく
そこが治ったから次に痛い部分がひょこっと
現れるんですよね。
これ、、、
納得できませんか?
私が2年半前に事故で前歯をすぽんっと落としてしまった事故のとき。
まさにそれを感じましたね。まさにだんだんと痛む場所が増えましたもんね。
(このお話はまた今度ね)
じゃあ、そこらじゅうが順番に痛いのをどうやって回避すればいいのと。
やっぱり
自分自身の
声とココロとカラダを
充分大切に生きていくしかないと思う。
自分が気持ちよいことをたくさん取り入れて
いつもご機嫌でいることが何より大事です。
人から何言われようとも関係ありませんよ。
わがままでもなんでもありません
大切なのは自分です。
自分自身が、きちんと自分を
ご機嫌にコントロールしていくことが大事なのだと思います。
声、ココロ、カラダ、すべては
自分自身でコントロールできることです。
今やっている生活で一つからでいいので、
声とココロとカラダにいいこと
を見つけてそこから変えていく だけで、
明らかに変われるということを
多くの皆さん知らないで生きていらっしゃる・・・・残念。
特に
カラダは自身でコントロールすることが一番大事。
病は気からというのですが、
何をおっしゃる
カラダが先でもいいんだよと思うんです。
カラダが健康でありさえすれば、
ココロもあとから追いつくよと思ってます。
想像してみてください💖
病は気からももちろんです。
けれど、カラダに注目して
生活から変えるだけで心も変わる方々を
ダンスを教え続ける中でわたしは多く
見てきました。
ココロは健やかなのに、カラダはボロボロというのは
ありえませんからね。
その逆もです。
つまり
どっちからでも良いから
直していけば良いだけなのです。
じゃあとうやったら健康保てるの?
答えは「継続的な運動とより良い環境」ですよ
すべてがマインド、メンタル、ココロ心だなんて思って
自分を常に強く責めてしまうようなら
そんな小難しいことはまずやめて、
カラダを動かして
まずは
すっきりさせて
そして環境を整える。
それだけでココロも大きく変わっていくのだと思えます。
自分の自己肯定感であるとか、
自分への自信とか、そういったメンタル的なことを
もしかして考えすぎてたりしませんか?
自分はメンタルがだめだからだめなんだ、、って。。。
でも逆にね、
カラダのコントロールができるようになるとね、
自分に自信が持ててきます!!!!!
声もそうです。声に自信が持てると
メンタルも相当に強くなれます。
まずは、声、ココロ、カラダのどれか一つの
元気が一番です。
まずは動く。
そして、考えていきませんか?
机の前で肩をまるめて、考えて悩んでいるなんて
勿体ないですよね、
動かしながら考えよう。
===================
今のあなたがさらに輝くように、応援しています!
💖マチャコからいい声になれるプレゼント🎁がもらえる
LINE登録はこちらから
↓
💖声の良くなる5ステップ(2020年2月から配信します)
メルマが登録はこちらです。
↓
こちらでも、私のことを知ってくださいませ 是非、覗いてみてね。
↓ ↓ ↓
MACHAKOの歌手活動のwebsite
MACHAKOのキューバ・ラテンダンスのwebsite
CUBAN DANCEスクール「MACHAKO CLASS」
MACHAKOの芸能学園「MACHAKO CLASS」のwebsite
MACHAKOのチャレンジblog