★キッザニア東京★7月22日(日)第1部① | こもこのブログ

こもこのブログ

”お得”の言葉に弱い主婦です。
一人娘中学生。取り扱いが難しいお年頃です。
懸賞応募も無理なく気が向いたら応募してます。が、当選したときの喜びはやっぱりハンパない!


夏休みに入り、7月22日(日)キッザニア行ってきました!!わが家、初めての1部2部連続入場ウインク

この日は、ひな乃さん、Kちゃんとご一緒させていただきましたルンルン初の連続入場だけど、めちゃくちゃ心強い~ラブ

Kちゃんとは、スポンサーデーで少し一緒にお仕事させていただいてたのですが、始めから一緒に回れるのは今回が初めてで、娘はずっと楽しみにしてましたルンルン

予約は別々に取っていたので、現地で合流。間に一組いたのですが、代わっていただき一緒に待機。番号は10番代前半でした。長時間の待機も娘たちは、DSをして楽しく過ごしてましたウインク

待機中、おしりぐまさんからカメリアママさんもいらしてると聞き、はじめましてのご挨拶~ラブ
と~ても明るくて気さくにお話してくださり、と~ても魅力的~ラブラブもっとたくさんお話したかったぁ~


いよいよ入場です!!最初に目指すのはオープンしたての『くつ工場』





この日9時過ぎの受付時間↓


くつ工場9:25集合回予約

魔の2回目ガーン
解放後、ガソリンスタンドに向かうも初回埋まってしまっててびっくり


①レンタカー9:00~




②くつ工場9:30~




リクエスト写真もお願いウインク

くつ工場と聞いて娘、「靴もらえるの~ラブ」んな訳ないでしょえー
私もデザインした紙くらいかと思ってましたが、成果物はお仕事でデザインしたペーパークラフトがいただけ、自宅で制作できるもの!!

またもや娘「履けるんじゃね!?」と言ってたので、ZVさんに聞いてみましたてへぺろ

出来上がるペーパークラフトは何㎝くらいなんですか?

だいたい21㎝くらいです。いろいろ大きさも考えたのですが、持ち帰る為にA3用紙に収まるようにこの大きさになりました。
私も作ってみましたが、1時間くらいかかりました。との事。

他にもいろいろお伺いし、カラーは90色、パターンは10種類あるとの事で、たくさんのバリエーションが出来ると。

あと、ただ好きなようにデザインするのではなく、テーマがあり、そのテーマを考えて、デザインする。出来上がったら、自分の作ったもののプレゼンをする。どういう人をターゲットにしたか、アピールポイントは、など。

今回は『春・夏向け』という事で、娘がデザインしたのは↓


ズバリ❗夏をテーマに作ったそうですウインク

プレゼン中↓



ただ好きなデザインを作るだけかと思ってたけど、最後プレゼンもあるし、いろいろ考えてるなぁくつ工場!!体験人数3人なので、しばらくは競争率高くなりそうえー
無事体験出来て良かったですラブラブ


お次は期間限定フレーバーが夕張メロン味のソフトクリームショップへ。

ソフトクリーム11:00集合回予約


③クライミングビルディング
(メンテナンススタッフ)10:10~





娘、初めてのお仕事!!ひな乃さんが娘が未体験のお仕事を考えて下さって照れ
これからどんどん伸びますよ~キラキラ


④ソフトクリームショップ11:10~



娘はいつものバニラソフトクリーム食に関して一切冒険しませんチュー
まだ認定書持ってなくて、次回認定回かな?早く認定書もらって、ワッフルコーンにして欲しいえー
食べるの遅くて、クリームいろんな所から流れてくるんだもんショボーン

お仕事終了後、エコショップ行くと、まさかのすぐ開始の回に入れると。それだとソフトクリーム食べられないから、食べてからする事に。その後すぐ女の子2人受付をしたので、改めて並んで

エコショップ11:55集合回予約

予約後は、ソフトクリーム&昼食休憩ナイフとフォーク
ナショナルストア奥の食事スペースへ。
その時、一時退場して2部の手続きをしに行きました。


⑤エコショップ12:00~

制作がマイボトルになってたのでルンルン
3色あるので、またやってもらいたいな照れ



エコショップ終了後は、

アップサイクルデザイン12:55集合回予約

長くなりましたので、続きはまた後日てへぺろ