成田市のさくらの山公園にお花見に行ってきました
おしっこ・・・
・・・ですよね~。
こまちゃん、もう少し我慢できるかな?
うん!だいじょうぶ!がまんできるよ~
信号が変わってるのに動いていないし。
おトイレ・・・もうがまんできない・・・
・・・ですよねー!!
どうする?車動かないし、その辺でさせる??
ぃや。
こまちゃん。いいよ~

今年最後のお花見かな?
お花見をするため、途中でお弁当を調達してから行ったんですが・・・
今年もやっぱり激混みで



公園近くのコンビニ横にこの時期だけ開放される駐車場があるのでそこに停めようとしたけれど満車

仕方なく別の駐車場に停めようと動いてみるものの・・・今度は渋滞

最悪、次に停められそうになかったら諦めて別の場所でお花見しようか・・・とも言っていたけれど、進むことすら出来ないのでそのまま渋滞にハマってました

無理やりUターンして諦める車も数台。
そして、恐れていたことが・・・。


声には出さなかったけど、そろそろ行きたくなっちゃうかな~って思ってた(╥﹏╥)

あとちょっと行ったらおトイレがあるから!

・・・と言ってはくれたものの、そこから数十分。
・・・車がほっっとんど動かない





これを試してみよう。
3歳児とはいえ道路の端っこで、用を足させるのに抵抗があった私。
薮の中に入ることも出来なかったし(--;)
初めて使うので、もし失敗したら車への被害が大きいけれど試してみることにしました

履いていたレギンスやパンツを脱がせて後部座席の足元にしゃがませ、携帯トイレを大体の位置でセット・・・という名の私の手持ち(((;´•ω•`)))

シャー・・・・・・
勢いよく放尿

やっぱりけっこう我慢してくれていたのね

勢いはよかったものの、受け口が広く、しっかりしていたのでバッチリ失敗することなくで任務を終えました。
ε〜( ̄、 ̄;)ゞフー
容器に入ったおしっこもすぐに固まったし、捨てるためのビニール袋も付いていたので問題なし。
いざという時のためにオムツを用意しておくのもいいけど、日中のオムツが外れている子にオムツを履かせそこにさせるよりはこの方がいいかも。
それ以前に、もう少し渋滞のことを考えてトイレを早めにさせておくべきでした(--;)
とりあえず、携帯トイレを使い切ってしまったので、またいざという時のために調達しておこうと思います(・× < )b