紫陽花色づく季節を爽やかに✨ | スマイルのブログ

スマイルのブログ

ブログの説明を入力します。

紫陽花色づく季節です🎵



こんにちはウインク


今月になり、夏のような気温の日が続くようになりましたね。

スマイル、完全に衣替えしました。


先日、放課後等デイサービスに行って、こどもの行動観察をしているとき、私の存在が刺激になってしまって、注目を引く行動として、スマイルの腕に捕まり、思い切り二の腕に爪をたてられ、つねって、引っ掛く行為をさせてしまいました。


一瞬にして二の腕は皮がむけ、しっかりと四本指の後のついた血のにじむアザとなりました。


スマイルをつねった後に、どんな行動をしめすのかを、彼女は鋭い視線でみていましたけど、久しぶりにギアを入れかえて、反応しないでスルーしたので、え?なんで?と、納得しない様子でまたつねりに向かってきました。


私はスーっと彼女と距離をおき、放課後等デイサービスの職員を間に入れました。

そして、その後も徹底して目を合わせず、私はあなたにとって、つまらない人間なのよ。と、女優になりました。


衣替えしたばかりで、半袖でしたから、二の腕から肘にかけてのアザが目立ち、夫と息子に「あ~あ」と、言われてしまいましたてへぺろ


知的障がいの施設職員だった頃は、これまでの生活のなかで多く傷ついてきて、大人に不信感を持ち、自傷他害のある児童がいました。


個室に入れられ、出てきて、他の利用者との接触がないように、職員が扉の前で見守っていました。トイレや食堂、廊下を歩くときは、みんながいないようにしました。通りすがりで髪を捕まれたり、メガネを壊されたり、目を潰しにきたりすることや、そもそも周囲の何気ないみんなの視線が刺激になり、誘導している支援者が殴られたり、髪を捕まれたりしてしまうからです。


その後、一進一退し、本当に人と関わる楽しさを知るのに、10年かかりませんでしたが、ひっぱたかれたり、髪はよく捕まれたりして、たくさん抜けました。食事や物を投げてきて、服もよく汚れたこともあります。彼は、ほめられることが分かると、たまらない笑顔がでてくるので、みんなで根気よく支援できました。


自閉症と重度の知的障がいがあると、言葉が出ないので、伝えたいことが分かってくれなかったり、言われたことを言われたとおりにすることができなくて、心がが悲しくて、悲鳴をあげているのだと思います。


自傷他害は、「分かってほしい。」「安心がほしい。」「楽しいことがしたい」「喜ばれたい」という強い要望なのではないかと思います。


今回出会ったこの子も、刺激を最小限にとどめ、職員の分かりやすい支援で、安心できたらいいな。と思います。



そして、土曜日は息子の参観日でした( *´艸`)


息子の学校に行き、算数と図工の授業をみてきました。


算数では、分かっている子が分からない子に教える取り組みがありました。解き方解説をもこどもにやらせるという、子ども主体の授業が展開され、クラスの半数は積極的でした。



夕御飯は、ハンバーグを食べに行きました。


最近できたハンバーグ屋さん

「君のハンバーグを食べたい」(店主は、キミハンと読んでくれとか…)


デミグラスソースハンバーグ名は

「君のハンバーグ」

チーズハンバーグは

「僕のハンバーグ」

というようです。


ちょっと恥ずかしいチュー


「はじめてのご来店ですか?」と、聞かれたので

夫が「はい。」と、こたえますと


「私たちのお店のウリについて、説明させていただいてもよろしいですか?」

と言ってきたので、


夫は「はい?あ、お願いいたします。」とこたえると


そこから、


ご飯は北海道のななつぼしを利用。炊き立てを提供するために、複数の羽釜で時間をずらして炊いていること、そのご飯を自由に食べられること、それから、うずらの玉子をひとり二個ずつ無料サービスということで、最後に卵かけご飯が食べられることを説明してくれました。


この間、微妙な空気が流れるので、どうか、

それは是非書面にしていただき、注文をしてから合間の時間にテーブル席で読めたらいいなぁ。と、思うのでした。


おっしゃる内容は素晴らしいのですが、

イントネーションが、あの…秋葉系っぽくて、聞いているほうが恥ずかしくなる感じが苦手です。(あくまでも個人の感想ですよてへぺろ)


息子は「僕のハンバーグ」をたのみます。


夫は「淡路島玉ねぎのソースハンバーグ」


スマイルは「ハンバーググラタン」



お味噌汁はネギとおあげの味噌汁



なんと言っても、この、うずらの玉子をスパッと切れるハサミに感動するのでした✨



やっぱり、ハンバーグにはご飯ですねおねがい

ごちそうさまでした💕


日曜日は

父の日ということで、お父さんが観たい映画に付き合う日となりまして、映画を観に行きました。



息子も、これから恋をするのかな。


なが回しで、演技が素晴らしいシーンがありました。


そして、本日は、息子の振り替え休日に伴い、スマイルもお休みをいただきました。


フローリングの掃除に、

石鹸を少しつけた濡れ雑巾で拭くと更々になるときき、試してみたところです。


濡れ雑巾だけよりも皮脂脂がとれる気がします。

うん、たしかに!

と、思えて、脱衣所、玄関からリビング、寝室と、めちゃめちゃ掃除しました。


カブトムシが蛹になりましたおねがい

もうすこしで成虫になりますね。


娘がくれた鉢植えのカーネーションは、枯れてきました。

来年はどうなるのかな…と、思っていますチュー


それから、

ひとり居酒屋🏮にて読書



おおたわ史絵さん自身の体験をとおしたとても読みやすい本は、一気読みできました✨


さっぱりとしたリビングで、辻井伸行さんのピアノを聴くのも素敵な時間✨


残り少ないオフを楽しもうと思います♪


読んでくださり、

ありがとうございました(*´∀人)

皆さま、お健やかに

素敵な1週間をお過ごしください💕