私らしく生きる、と決めた -41ページ目

私らしく生きる、と決めた

今までは人の願いを叶える場作りをしていましたが

私の願いを叶えていく事を優先していこうと
決めました

新しい私の始まりです

 

 
宝塚 夢叶わくわくコーディネーター
 
田山政子が、あなたの夢を応援します。
 

 

ただ今、新しい試みで田代正貴さんの「お互いの夢を応援しようビックリマーク」というコミュニティに入っていまして

コミュニティやマッチングで素晴らしい成果を出している方です

 

 

その田代さんが数居るメンバーの中で

影響力がある人同士のマッチングをしてくださいましたビックリマーク

 

 

顔合わせはまだこれからなのですが

メンバーの方々の自己紹介を聞いて

すでにワクワクしている私です(笑)

 

 

 

私がどうしてこれほどまでに人に出会いたいのかというと

もうすでに、才能や能力を持っていらっしゃる

なのに、ご本人が気がついていないびっくりあせる

 

 

 

そういうのを見つけるのが得意な私は

必要とされる方へ才能や能力を発揮していただきたい

 

 

その人にしか出来ない事ってあるので

その人が才能や能力を開花してくださることで

それに関わる人の人生も輝かす事が出来る

 

 

わかりやすく言うと、スティーブジョブズが

アイフォンをプレゼンした事で

 

~音楽が聴けて、電話が出来て、今いる地図が開けて

この近くのスタバは?~

 

 

このスマホにキーボードのボタンがない

画面だけでしかないアイフォンが生まれ

色んな人が関われる可能性が広がった瞬間でした

 

 

 

 

 

 

ちょうど、今日は終戦記念日という事もあり

数日前から戦争の記事が新聞に載っていたり

ネットで検索したり、この年齢になって隅々まで目を通すようになりました

 

 

 

戦争時代に生きた名もなき人達が

生きながらえた人達も

人間として扱ってもらえなかった人々

 

 

 

 

生きたくても生きられない

帰りたくても帰れない

 

そんな過酷な時代ではなく

ありがたい事に今の時代は

本当に自由になんでもできる時代になりました。

 

 

 

なので、本来自分がやりたかった事にどんどん

挑戦していける

 

 

 

そんな人を増やしていきたいです

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

facebook Facebook問い合わせ

 

 


 

 
宝塚 夢叶わくわくコーディネーター
 
田山政子が、あなたの夢を応援します。
 

 

SNSから沢山目に飛び込んでくる

あちらこちらで、うまくいっている人の投稿のオンパレード(笑)



見なきゃいいのですが

なかなかそうもいかない事もあり…






(はぁショボーンなーにやってるんだろ私DASH!DASH!)




ザワザワ、モヤモヤ…



気になるし…比べて落ち込む~❗




比べない、比べないキラキラ




投稿されている内容は事実でも

その場の熱量、((〃´д`〃))

雰囲気、空気…




SNSの投稿だけで全てを計り知ることはできませんし



全く興味の無いこと、知りたくないこと

こんなことわざわざ載せる?




やっぱり参っちゃいますからえーん









ガンガン投稿している人とお会いした時



『最近、私こう言う事をしているのラブ





その話が知らないのでついていけなかった時



『あれ~!?私、その事に関して詳しいことSNSにアップしてるけど、見てくれてないはてなマーク



なーんて言われたり



『もしかして、私のフォロー外してる!?

 



なーんて(ドキッΣ(・∀・))とする事も言われたりすると思います




全ての投稿を1つ残らず物理的に見るのは不可能てへぺろ

しんどかったら、フォロー外せばいいんですよ

相手に失礼ではありませんし





それに対して、イイネが最近なかったりとか

コメントをしてくれてない等の判断基準で



友達削除されたりすることもありますが




(この人と出会い、もうお役目は終わったんだな…ニヤリ




そう思えるようになりました





あくまでも、情報をコントロールするのは

私の基準で構わない、と言うことですおーっ!


そしてまた、気になったらフォローしたらいいんですよ








私だってフォロー外されてると思いますし(気にしていないえーん)←気にしてるがなあせる



それは冗談ですが

気にしていません(笑)



相手に気に入られようとか

よく思われたいとかよりも




自分の心地よさを優先する方が何よりも大切ですラブラブ照れラブラブ




それで、ブーブーp(`ε´q)文句を言ってくる人は、この時点で自分本意で人を大切にしないという事がわかります(笑) 




なので、気軽にフォローはずしましょう

いれなくていい情報はメンタルにきます




それよりも





なにこれ、楽しい‼️ゲラゲラアップアップアップ




と、ワクワクする情報と共に過ごしましょうおーっ!

 




























 

facebook Facebook問い合わせ

 


子供の頃、こう見えて人見知りでしたよ


自分の感情をうまくいく伝えられなかったり
大人の顔色を見ていたので
子供の頃の人見知りはいたしかた無いですぼけー



でも、大人になって人見知りはせっかくの出会いのチャンスを見送ってしまう(笑)







大人になった今も、50人のパーティーを初め、100人お茶会や講演会の後の400人の打ち上げパーティーにも



最近は普通に参加(笑)(*≧∀≦*)



知り合いなんて居ませんよ(笑)



でも、ある日気付いたことが…



お金を稼いで結果を出している人達とお話をした時に 


『こう言うところ初めてで緊張するわ~💦💦』の一言



(え?私の方が新参者なのに?)←この当時は普通の主婦でしたから、あ、今でもか照れ



そうかガーン皆緊張してるなら
じゃあ、緊張する必要ないやん❗
やーめたゲラゲラ






そこからでした、無駄に緊張するのをやめました。


その日、100人の人達と交流しようと意気込んでいたものの、スマホの電源が熱くなりパーティー中、入らず➰💦💦


今思い返せば、100人との交流が目的ではなくて


本質の部分で、『稼いでるとかに緊張して謙遜するよりも、別の大切な事があるよ』を気付かせてもらいました


なので、がっつり繋がってないんですよ
面白いな~爆笑




なので、お会いする人の中で人見知りのお話がでるとこんな話をします




初めましての場は皆が緊張してる


隣に座った人に話しかけられない❗
それは思い込みで、他愛もないことでOK


『いつもよく来られるんですか?』
『お近くですか?』
『ここに迷わずにこれましたか?』
『お洋服素敵ですね~』



何か法則がわかりましたか?ニヤリ






答えは、最初に話すことはなーんでも良いんです‼️🤣




周りの人も緊張してるので、会話の内容なんて覚えてないんです(笑)(*≧∀≦*)




何が重要かというと




(いやーん、私に話しかけてくださっためちゃめちゃ嬉しい笑い泣きラブラブ)



話しかけられた事で相手の
自己肯定感が増します




信頼関係ができる瞬間ですおねがい







話が途切れちゃっても気にしない
気まずくなっても気にしない




初対面の場合、相手は気にしていないし
面白いことを無理に言わなくてもいい(笑)



沢山の人とお話をする事で
気付いたんですゲラゲラ


あ、人見知りってないわ❗ってね




人見知りという思い込みの枠を外す❗





気にしないで話しかけられるようになると
話しかけた人が自分に会う人かが



段々わかってくるようになります



人見知りという言葉は今日からゴミ箱へ
相手に(よく思われてないかも?)なーんて
心配しなくてもいいことに心配することをやめるも



心配しなくても、上手くいくから大丈夫キラキラ音譜音譜