私らしく生きる、と決めた -21ページ目

私らしく生きる、と決めた

今までは人の願いを叶える場作りをしていましたが

私の願いを叶えていく事を優先していこうと
決めました

新しい私の始まりです

 

 
宝塚 夢叶わくわくコーディネーター
 
田山政子が、あなたの夢を応援します。
 

 


家事や育児、仕事その他諸々…

一生懸命しているのに

 

もっとこうした方が良かったんじゃないの?

  

そんなときこそ、~すべきやわ


 

と第3者に結果だけで

判断される(ケースが多い)場合

 

 

その出来事に対して

最善の行動、対処をしているので

 

どうかその相手の言葉を反省

や責めるために

受け取らないでね

  


 いつもならすぐに

(ホントに私って…)と言いたくなる所を…



大丈夫‼️


  

やるだけの事はやってるので気にしない

普段から一生懸命やってるのにニコニコ



言われる人に認めてもらわなくていいから

それをすると、更なるエネルギーを消耗




1番自分がよくわかってることだから



相手が認める基準がそもそも違うので

相手を基準とすると



他人軸になるので

あなたらしさが無くなってしまう



なので、言葉を受け取らずに

常に受け流す



罪悪感とは友達にならないでね照れ




 

立ち止まる(悩む)と水は澱む(よどむ)ので

川の流れのように

 

呼吸をするのと同じように

止まることなかれ❗ヾ(≧∀≦*)ノ〃



気にせず、ドンドン前へグラサン

 

 

facebook Facebook問い合わせ

 

 

 

 
宝塚 夢叶わくわくコーディネーター
 
田山政子が、あなたの夢を応援します。
 

 


ふと思ったこと



全てに意味付けをしなくていいんだけど




新聞やチラシからもヒントをもらっていて




無意識に読むと、知りたかったメッセージや

ヒントだったりします



今日もマンションのチラシの中に

表現したいんだけど

言葉に表せなくて



『あ爆笑伝えたいのはこの表現!』と



目にしたり




そして今日の新聞の広告にある人の本の発売が書かれていて




検索、その人の本を紹介している記事を発見




その人が本の著者の音声動画を貼り付けてあったので聞いてみました




ほんの10分でしたが

伝えたい内容の意図がわかり

涙があふれてきました




本屋さんに行かなくちゃ(笑)





こうやって、今はわからなくても


未来の自分からのメッセージを受け取って

なりたい自分に向かう道を歩いています




逆に一緒に活動する相手じゃないよ

というふとの場合は




違和感(モヤモヤ)不快感(ザワザワ)無視される、体調不良(頭痛、相手の投稿が最後まで見られない)




一緒にいる相手じゃないよ

方向が間違ってるよ



と言うふとがきます





感情はいつもフラット(安定)な状態でいます




怒っていたりイライラすると

感覚が鈍ります




損得勘定(思考)は持ってないので

感覚で人と接しています




先日も、とあるコミュニティを盛り上げるために実現したいことがあったのでコメントで要望



そうしたら『やってもらうのではなく田山さんも出来ることはしないと!



そう言われてすぐに動きました




同じようにコメントをしていた面識の無い

方とやり取りは私の中では勇気がいりました



私、熱いので(笑)



でも、出来ることがしたい❗




こちらからメッセージをしましたが

最初のやり取りの中で違和感(笑)




(やるつもりはなくて

断ってる内容に取れました)

 


その方の返事が前向きな文章だったので

経過を待ちましたが



(もしかして、この人本当はやりたくないのに

よく思われたいから言ったのかな…)




信頼して半年近く様子を見守っていましたが

いつのまにか友達削除されていました




もうビックリでした(笑)

普通の人なら間違いなく人間不振




そこのコミュニティを信頼していたので

SNSの表の顔と裏の顔が違うのであれば




いくら良いことを発信していても

嘘でしかなく(笑)(*≧∀≦*)




そのコミュニティのお茶会も

1度参加したてみたかったのですが

行く必要が無かったのかびっくりハートブレイク



素敵な活動をされていたし

盛り上がってていつも楽しそうで

私もワクワクラブ

一員として関わりたかったけど




キッパリ諦めましたてへぺろ

エネルギーの消耗は、違うのサイン



と言うように、ふとはなりたい自分の

未来からのメッセージですヾ(≧∀≦*)ノ〃




自分の感覚、感性は1番ですので

信頼して大事にしてくださいね


















 

 

facebook Facebook問い合わせ

 

 

 

 
宝塚 夢叶わくわくコーディネーター
 
田山政子が、あなたの夢を応援します。
 

 


5月6日、谷口史子さんこと、ふーちゃんの

50歳の誕生日パーティに参加してきました

 

 

 

Re-cafe のオープニングパーティで知り合い

かさこ塾で偶然にも同期で(笑)

 

見た目は華やかな方ですが 

いつも本音で生きていて

周りの人を全力で応援する人です

 

パーティは開始早々、会場は大盛り上がり!!

 

 

(ビンゴのハワイ旅行、話術に全員だまされるゲラゲラ)

 

阪神さんや、宇宙に詳しいキャロさんも

話に花が咲く~

まるで漫才師爆  笑

 

 

 

 

ご家族への感謝の場がとっても感動的で

わかっているけど、照れくさくて

でもお互いを思いあっている

 

皆さん共通ではないでしょうか

 

 

ふーちゃんの夢が叶った瞬間に

立ち会う事が出来て

本当に良かったです

 

 

そうそう無いですよ、立ち会える事ってビックリマーク

 

貴重な体験をさせていただきましたよ

 

 

 

(ふーちゃん一人から繋がっている人達)

 

 

夢の実現は仲間がいてこそ

ふーちゃんのこれからの熱い想い

ふーちゃんを温かく見守る雰囲気

 

 

一見繋がりの無い方々も

広い視野で見れば

繋がっているんですよね~

 

あの場で感じていました(笑)

 

 

 

初めましての方とも和気あいあいとラブ
 
 
(朋美さん、隣の私にしばらく気付かず(笑)えーん)

 

 

色んなジャンルの方との繋がりや活動を通して

拝見させて頂いて

 

どっちの立場でもあって

お互い必要な存在というか

 

 

そういう思いも垣間見えて

 

 

順風に見える彼女を見ていたら

 

 

「私なんて・・・」って

 

 

 

つい言ってしまいたくなる人もいるだろうけど

 

 

 

 

 

まず、自分のわがままな声をきく

結構わがままを言ったり、すねたりすると思いますが

 

 

本当はこうして欲しいんだよね~って

対話してみてください

 

 

その人によって生き方が違って

しあわせの定義は

 

 

その人によってサイズも違っていて

 

 

 
 
 
(下を向いていたのに、スピーチ当てられる)
 
 
 

 

華やかに見える彼女も

一生懸命、毎日を生きている

 

 

 

私も自分の好きな事をしていこう

そして型もなく、自由なんだってね

 自由ビックリマーク自由ビックリマーク自由ビックリマーク

 

 

素敵な先輩の背中を余すことなく

見せて頂きました

 

 

本当にありがとうございました照れ

 

 

 

 

 

 写真撮影はかさこ塾の笠谷さんです

 

 

 

 

 

 

 そして素敵なお土産

ご実家が昆布問屋さんなんですって

 

 

席札は谷口由紀子さんの

アイシングクッキー

 

 

 

そして百万回のありがとうボーロ

 

 

味わって頂きます爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

facebook Facebook問い合わせ