私らしく生きる、と決めた -13ページ目

私らしく生きる、と決めた

今までは人の願いを叶える場作りをしていましたが

私の願いを叶えていく事を優先していこうと
決めました

新しい私の始まりです

 

 
宝塚 夢叶わくわくコーディネーター
 
田山政子が、あなたの夢を応援します。
 

 

娘の体育祭、三連休に台風が

予想されるなかまさかの開催(笑)

 


(ばあば手作り、美味しい)



グラウンドには人気はなくて

お世話になっているママ友と

何ない立ち話

 

子供の話からママ友の交流会の話に

 

 

私が「クラスの仲が良いからママの交流会したいねんけどね~」

 

 

友「私も開催したいけど、悪口を言う人も信じられないし、そういうのを開催したらたたく人がいる凹むから無理なのよ」

 

 

私「え!?叩かれてる数は私の方が多いですよ(笑)」

 

 

友「初対面の人と気をつかって話せないわ」

 

 

私からしたらすごく華もあるし

陽気で目立つ人

 

 

帰ってからどうしたらいいのかなぁ・・・と

色々考えていて

 

 

・・・私の方が叩かれてる回数

めちゃくちゃ多いぞ!!!

え、それって私すごくない???

 

 

これってどういう事だ~~~~???

 

 

 

私が開催するときは悪口はなし

一人だけが暴走してしゃべる事もないし

他の人が知らない人の話で盛り上がって会話に入れないとか、ありえません(笑)

 

皆でワイワイ楽しもうねって感じです

 

気軽に交流会を開催したいなって

思ってるママは沢山いると思います

 

本来なら誰にをつかうことなく

自由に開催できますし

情報交換も出来るし

刺激をもらうし

おしゃべりを楽しみにしている人もいます

 

 

そういう現実を聞かされると

私がスタートした当時の17年前と

なんら環境は変わってないのか~

 

 

悲しくなります(´Д` )

 

 

幹事もしないのに文句や悪口を言ったり

するのは構わないけど

前向きな人の足を引っ張りまくる

 

 

そりゃ、誰だって心折れる

 

 

子供同士が仲がいいからとか

地域で関わりがあるからとか

お世話になってる人だから我慢するとか

 

 

その人、誘わなくていいし(笑)

 

 

 

開催している本人の耳に届くように

あの手この手を使って文句を言いに来る

(もっと自己成長につながる事をすればいいのにね(笑))

 


私を否定されたと思うから超凹むのですが

 

 

 

叩く人には共通点があります

 

 

人とのトラブルが多い

自分は間違っていない、正しいを主張する

子供、自分より弱い立場の人には強気、説教

年長者には間違っていても注意出来ない

会社経営とかの肩書、持ち家かで人を見る

人の嫌がる事、やめてほしいとお願いしても

やめず余計にやる

まともな話が出来ない位ヒステリック

噂話、悪口が大好き

あからさまに仲間外れをする

被害者意識の強い人、など

 

 

ようするに、相手の事を

「人」として見ていない人に

叩かれても落ち込む、心折れる事はありません

 

いくら大きい家に住んでいようが

良い車に乗っていようが

 

私の近所にもいますが

待てよ、めちゃくちゃいますよ

声を大にして言う(笑)

 

 

普段から毒を吐いているから

その人のまとっているエネルギーは

どんよりしているので、街で見かけても

オーラが無いので気づきません

 

娘に言われて、「え?全く気付かなかった」

 

 

数年経った今でもその方達は変わってません(笑)

 

 

私がママ友とランチ会を開催したら

私をボロカス叩いた人が

そのお店で働いていて

 

・・・以前「誰が交流会開催してって言ってるの?私の周りでは誰も居ないわ

誰が開催をリクエストしたのか、何処の誰か名前を全員言えとか

 

私が声をかけて人数も集計して

日程も決めてお店も予約したのに

 

 

お店にキャンセルの連絡をしろと

(一人じゃないよ数人で攻撃(笑))

恐ろしいのでキャンセルしました

皆さまには事情を説明して

 

笑うでしょ(笑)

 

  

 

働いている店に来た私を見てムスッとしていて

美味しいと評判みたいですが、二度と行ってません(笑)

誰が行くか~~~~です

 

 

私からしたら、とりまとめをする人は

人のために自分の大切な時間を使って

くださってると、ましてや人数が多くなると余計に大変

 

 

尊敬ですよ、ありがたいし眩しすぎる存在ですよ

 

 

眩しすぎる、要するに光の仕事だと私は思っています

自分も開催するからなおさらわかります

 

 

 

うらやましいから

生意気だから

腹が立つから叩きにくる

 

 

 

いい年こいても本当の自分に怖くて向き合えてない

気の小さい未熟な人です

 

 

 

凹まなくていいので

私を大切にしてくれない相手に

大いに嫌われてください

 

 

人の可能性を潰す人は

自分の可能性を潰していることに

気付いていません

笑うでしょ(*≧ω≦)

 

自分が好きな事を夢中になって楽しんでください


 

どうかどうか、選ばれしメンバーと

交流会開催を楽しんでください

楽しい所に人が集まります

必ず道は開けます!

facebook Facebook問い合わせ

 

 

 

 
宝塚 夢叶わくわくコーディネーター
 
田山政子が、あなたの夢を応援します。
 

 


子供用に書いていたヤフーブログが

終了するにともない

ライブドアブログに引っ越しできました(笑)

何とか間に合いました



若いときに書いていたブログなので

今読み返すと恥ずかしい(*/□\*)



今日までなら記事の投稿編集が出来るので

ヤフーブログの皆さんは

別れを惜しむように最後のブログを更新し

それぞれのブログに引っ越されました…


何かそこだけを見てたら


直接の関わりはなかったけれど

ヤフーブログを利用していた仲間として

別れを惜しみながら

みんなは何処に引っ越していったのかな?とか

引っ越し先がわからない人もいましたが


繋がりが続いていくような

温かいメッセージが

多かったです


それを読ませて頂いてて

こう言う終わり方もいいなって



アメブロは(一応⁉️)ビジネス用として

書いていますが(笑)



久しぶりにヤフーブログを

のぞきにいったら

みんな緩~い感じで

楽しいブログを書かれていたので



ライブドアブログでは

なんてことない事を

書いていこうかな?







 

 

facebook Facebook問い合わせ

 

 

 

 
宝塚 夢叶わくわくコーディネーター
 
田山政子が、あなたの夢を応援します。
 

 


5月のゴールデンウィークに

ヘルニアになり過酷な寝たきりの

生活を余儀なくされ

 

ただ、痛みにたえながら

息をしてるだけ…



何の取り柄も無いのに

自分の事すら何にも出来ないなんて

生きてる意味ないやん…と

天井を見つめながら

本気で思ってた






痛みにたえてたら

とうとう、両足で立つことすら

出来なくなっていた

寝れないしご飯も食べられないし



主婦歴が長くてもレシピを必死に読んでも

家事全般は上達しない(笑)



得意とするならば

家族のドラマティックな出来事を

精神的にサポートして

乗り越える事は容易くなった



陣痛の痛みの方がマシやんと思いながら

楽しい事すら考える余裕もなく



ある時息子に



『お母さんに早く元気になってもらわないと困るわ』




ええ!?困る!?




当たり前にやっていた家事全般が

みんなにのし掛かることで見えてきたこと




専業主婦の仕事って

縁の下の力持ち



凄く価値があるやん❗




評価されることもないし

とにかくやらなくちゃの日々



朝も寝てるしかないので奮闘している

家族を客観的に見ていたら 



『すごい事を毎日やってるやん、私』




自信はついたし

必要とされてるし

すごいタスクを呼吸のように

こなしていたことを❗





多分、二三日でヘルニアがよくなってたら

何にも気付けてないけど

寝たきりの期間が長かったので

家族が考えるきっかけになったこと




そして、私の中でも

ヘルニアになって痛さ以上に

得たことが多かった




杖の生活になって

見えた景色



レンタルしました
真ん中は立ち上がるとき用
(お年寄りが使うだけじゃないのよ❗)



色んな思い込みが

たくさん崩れ落ちていったこと




崩れる手放すことは

恐れでもなんでもなく




本来の自分がやっと

息が出来るように顔が出せた

不思議な感覚



やっぱり

自分が経験したことしか

お伝えできることは出来ません❗




さらに私を出していくとかをあえて

言わなくても

いつもの私で(*≧∀≦*)


 

facebook Facebook問い合わせ