宝塚 夢叶わくわくコーディネーター
田山政子が、あなたの夢を応援します。
|
そういえば、何にも出来ていなかったという一年でしたか?
いいえ、決してそんな事は無かったと思います
色々思い悩み立ち止まり
ザワザワ、モヤモヤして
素直に喜べない自分がいて
輝いている人を見るたびに
あ~、また比べてしまっている自分がいて
神様はなんて不公平なんだ~~
そう叫びたくなった事もあったと思います
その感情大正解ですよ
成長してないように見えますが
どうしたらいいんだろうって
自分の感情とすごく向き合ってますし
前に向かって進んでいます
来年はもっともっとゆるむ事を楽しむ
新しい事を無理やり始めなくていいので
気になる事
興味のある事
ふと思った事
たまたま目にした物
手に取ってみる
触れてみる
調べてみる
聴いてみる
行ってみる
「これはこういう意味があるんだ」とか無理に意識しなくていいので
「へ~」
「知らなかったな」
「結構面白いかも」
これくらいのゆるさでOKなので
心地よさを受け止める
(あ、やだな)と思う事や人に出会った時
成長するために必要な経験ってあると思うのですが
直感って、なんなんでしょうね
危険を回避するセンサーを自ら持っています
思考よりも先に感じ取っていますから
私もびっくりします
「関わると危ないでっせ、やめときなはれ」
そんな時は特急が駅を通過するように
スルーで(笑)
来年は自分を変えようとしないで
ゆるむ事を優先して
直感を大切にして
1/3位業務を勝手に縮小して(笑)
そういう隙間が出来ると
好奇心というものは
勝手にムクムク芽生えてきますから
自分を否定する事や×を付けるのをやめよう
ずっとポジティブなんていられない
そうよ人間だもの感情的になる私でいいじゃない
失敗は成長や気付き
そんなあなたでもすごい人
何かを成し遂げてなくても
何も変わらなくても
そのまま
そうその個性がいいんだから
その個性を動じることなく
出していきましょう
(来年からでなくても今からでもいいんだけど(笑)
![]() |