|
宝塚 夢叶わくわくコーディネーター
田山政子が、あなたの夢を応援します。
|
2週間の期間内にやっと宿題を終え、2回目の講義前のランチ会の開催、
個室でゆったり、歓談
まるで、家族のようにかさこさんが中華スープを取り分け(笑)
かさことその家族たち(笑)
この写真を見ているだけでもワクワクしちゃう
そして講義2回目・・・
卒業生との交流もあり
来てくださるだけで、場の雰囲気が変わります、さすがです
1分間の自己紹介も上手い![]()
先輩だからって、「あなたたちが先にあいさつしなさいよ
」もなく
卒業生から、ごあいさつに来てくださって
私なんて名刺が無いから挨拶しにくいじゃないですか(笑)
そんな心配もなく、あっという間にこんな感じ
もっと卒業生と繋がりたいと思いました
みなさんステキ
帰りはなぜか、2列(笑)
卓球に行く人も
かさこ塾に入ってから、自分のブランディング(向き合う)時間があっという間だったこと
ランチ会の主催も同時並行しながら無事できたこと
次の宿題まで、1週間・・・![]()
名刺にプロフィールを考える、ブログを毎日更新していく事
そしてお楽しみのランチ会の設定、次回は江坂
実家であっても頻繁に帰らないので、お店は全く白紙
今回、講義3回目前のランチ会、4回目のランチ会、そのあとの
打ち上げもかさこさんと相談をして主催をする事にしました
もちろん、未知の世界ですよ![]()
講義前にランチ会もしない地域もあるそうで
交流できるせっかくの場なので
無理のないように、何とか開催したい
あの場に集まって一緒に勉強するのって
当たり前じゃなくって、奇跡の空間
それくらい私にとっては大事、だからやる
ていうかやりたい![]()
卒業生もせっかくなので会場さえ見つかれば
ぜひぜひランチ会から来て頂きたい
私の好きをやってみますね![]()





