| 宝塚 夢叶わくわくコーディネーター 田山政子が、あなたの夢を応援します。 |
いよいよ翌朝、朝食前に大浴場に行く人
行かずにまったり過ごす人
朝食はバイキングでパンやごはんをお好みで
私はパンとサラダそして味噌汁
エミコさんがね、卵を取ってきたのだけれど
どうやらゆで卵ではなく、生卵(笑)
戻すわけにはいかないので、どうしようか・・・なんて話をしながら
おなか一杯だったんだけど、納豆とご飯と生卵で食べました、苦しい(笑)
お腹いっぱい朝食をいただきながら、楽しいひと時を過ごし
ターシャテューダーミニミュージアムへ
朝10時からですが、結構来られていました。
建物は二階建てですが、一階だけに直筆の手紙、絵本、スケッチブック、手作りのお人形
実際家で使っていた、レプリカが展示されていました。
書籍や、CD(ターシャの庭をイメージした)生前ターシャがブレンドして飲んでいた紅茶や
愛用していた布で作ったクッションなどを
一つ一つ丁寧に見ていました
ちょどその時、しばらくの間、私の顔の周りにアブ?が飛び回っていました
黄色いカバンを持っていたから![]()
ほんの一部なのですが、ターシャの温かさを感じ取る事が出来ます
ミュージアムの設立に関わられた、出原さんがターシャの様子を説明してくださり
更に当時の情景が目に浮かびました。
貴重なお話しが聴けてよかったです
さらにターシャの人柄に興味を持ち、館内でかかっていたCDを購入
書店では見る事が出来な方書籍も手に取る事が出来ました。
どの本を手にとってもターシャからのメッセージは
温かいものばかりでした
自分の好きな事を好きなだけする
それを心から楽しむだけで
自分の生き方が何倍も豊かで濃い人生になるという事
気になる本を購入しようと思っていますので
読んだ感想をお届けしようと思っています。
本当に来れてよかったですし、なんだかまだ夢のようです
とっても感慨深かったです、そして色んな事を考えながら
特別な想いでミュージアムでの時間をかみしめていました
エミコさんのおかげで私の夢が実現したこと、一緒に同じ時間を過ごしてくださったふみさんと娘さんにも
感謝しきれません、ありがとうございます![]()
![]()








