宝塚 夢叶わくわくコーディネーター
田山政子が、あなたの夢を応援します。
|
とある人の記事から彼女の事を知り動画を見ました。
とても魅力的で彼女の事は何も知らなかったのですが、涙があふれ観に行きたいと思いました
ターシャーテューダー「静かな水の物語」 生誕100周年記念映画
アメリカを代表する絵本作家、世界中で愛されたスローライフの母
実は、ちょうど3年前フェイスブックで彼女の言葉を無意識でシェアしていました(笑)
一生は短いんですもの。
やりたくないことに
時間を費やすなんて
もったいないわ。
ー ターシャ・テューダー ー
まさか、すでにターシャに出会うレールに乗っているとは知らずに(笑)
上映されていたのは、梅田の映画館1か所で9時~のみ
時間的に厳しいなあ、どうしたものか・・・・そう思っていた矢先
近所の映画館に来るとの情報が
そして、主人も休みを取ってくれて、一緒に見に行くことに(笑)
まさかの満席で、通路にパイプ椅子(彼女の存在を侮っていました)
最後に「心が忙しくなってない」の呼びかけにこらえていた涙が一気に吹き出ました
(ああ、この人が私の母だったら・・・こんな風に優しくしてほしかったな)
そんな思いと重なりました。
その翌日にターシャテューダーミニミユージアムがあるとしり
予祝のてっぺんの時の様につぶやいてみました
・・・・「山梨、行く」
「え」
「行かないの」
「えええええ」
最初は何の事だか状況がわからず
そこに登場したのは
山梨県出身のマサキエミコさん
この方とは去年12月の茨木市のゆっこさんの野菜マルシェの
お手伝いに(勝手に顔出しに)行かせていただいたことで
沢山の方に来ていただいた内の、そのお一人の中に、エミコさんがいらっしゃったのです
そして年明けの1月の私のお茶会に来てくださり
そこから数回親睦がありました(笑)
この方も行動力がある人です
そして、6月の私のつぶやきに手を挙げて下さり、
「実家に行き慣れてるから、6時間位かかるかな~運転するよ」
7月13日リプトンの紅茶を片手に山梨の打ち合わせが始まりました
そのときは宮田勝美さんも一緒でした
(私の旅行の行程が弾丸すぎて、今回ごめんなさい)
元気はつらつの勝美さんとご一緒出来なかった事が心残り
自分の家族旅行の計画もしないといけない、全くなにも知らない山梨の計画も立てないといけない
しばらくの間は、あわあわしましたでも、何とかなる
山梨のターシャのミュージアムにいくことだけ決まったものの
完全な行程が出ていない状態で名乗りを上げて下さったのは
超、アクティブな昼沢富士美さん
この方も1年半くらい前の私のお茶会に初めて来てくださったのがきっかけでした
その当時は東京からこちらに引っ越してきたばかりで
知り合いがいない・・・そんな事をお伺いしていました、が(笑)
持ち前の明るさと行動力で、私が全く心配する事もなく
快く、ご参加してくださいました
私は何をお伝えしたいのかというと
出会いは本当に大切で
(この人は私にとって、有益かな)という目線で見てしまった時点で
その方との関係は終わりです
相手の環境を利用して、自分の自己実現のために利用するのか
自分の資産を出す方が、信頼関係構築も早いですし
その人達がどんな風に私にかかわってくださるのかなんてわかりません
要するに、自分の心が映し出されています
私はただただ、私の夢の応援のためにエミコさんが
一生懸命になってくださったことです
びっくりしましたが、本当に感謝しかありませんでした
楽しい旅のはじまりです~
![]() |
メルマガへの登録はこちらから なりたい私になる!ちょっとしたことで叶っちゃう秘訣 |