起業ストーリー② | 私らしく生きる、と決めた

私らしく生きる、と決めた

今までは人の願いを叶える場作りをしていましたが

私の願いを叶えていく事を優先していこうと
決めました

新しい私の始まりです

起業ストーリー①のつづきです。

 

 

 

浮かない顔をしている人が気になったので

お茶会が終わった後

声をかけて

その方と2人でお茶をしました。

 

 

その日のお茶会は主催者の方が人見知りにあまり配慮がなかったので

他の方と全く話せなかったもよう。

 

 

現状や、やりたいけど出来ないこと、などを話してくれて

私は

「これだったら少しずつでも出来るんじゃないですか?」

とお話したりしました。

 

 

そうして、カフェを出る頃には

その方はキラキラと顔が明るくなってたんです!

 

 

 

私の使命が見えた瞬間

 

 

その時に

 

 

 

これだっ!って思いました。

 

 

私は人の話を聞くのが好き。

人と会うのも好き。

挫折したこともあるので、共感してあげられるし、乗り越え方もわかる。

 

 

やりたいけど何をしたらいいのかわからないお母さんたちの

背中を押したい!

 

はっきりと自分のやりたいことが見えました。

 

一度は「辞める!」と決めたお茶会も再開し始めました。

 

 

 

コミュニケーションって、

顔の見える関係って、

本当に大事だと思います。

 

 

私のお茶会に参加してくれた方たちは

 

「来てもらってそれで終わり。」

 

ではなくて

その先も繋がっていくことが多いです。

 

 

来てもらった方たちに

「どうぞ、ご自由に・・・。」

とはせず

来て下さったみなさんが楽しめるように配慮しています。

 

 

あの人こんなことで困ってたからあの人紹介しよう、とか

参加してくれた人同士でご縁が繋がって、気づいたらコラボしてたり

 

 

どんどんご縁が繋がっていくことが多いです。

 

 

そうやってどんどん輝いている人を

もっともっと増やしていきたい!

 

そう思います。

 

 

素のままでいられる自分を出せる場づくり

 

そういうのを作っていきたいんです。

 

 

IMG_20161215_020322340.jpg

 

 

 

私もどんどんチャレンジしていきたい

 

 

 

 

私がチャレンジし続けることによって

周りの人にも

「私にも何か出来そう」

と思ってもらったり元気になってもらえたら嬉しいです。

 

 

「私には本当に何もないの」

って思う人でも

 

絶対にあるんです!

 

出来て当たり前で、普通だと思って話されてる内容がすごかったりするんですよ。

お茶会歴15年の私、お会いする人で誰かと同じ人生ストーリーを持っている

人はいません

 

 

「へ~!そんな事がいとも簡単にできちゃうんですね!」

 

 

特別な人だから出来るのではなく、それはあなたにしか出来ない事も

 

 

一歩踏み出したいけれど、悩みや何かしらの理由がある方

是非一度お会いしてみませんか?

 

 

きっと

悩んでる時間がもったいない!

時間はやりたいことに費やすんだ!

 

って気持ちが変わっていきますよ。

 

私も困った時、進めない時は

たくさんの方に助けていただいた経験があります。

 

だからこそ、私も迷っている人を助けてあげたいと思います。

 

仲間と一緒に周りを巻き込んで行く事が得意なので

そうやって良い輪が広がっていくように願って。

 

(終わり)

 

 

 

 

私の起業ストーリーを代行してくださったのは中田あきこさんです

少し、肉付けしました!

 

インタビューをしながら、構成をしてくださいます

ぜひ、ご自身で「自分をどのように表現していいのかわからないわ」という場合は

一度、ご相談ください。

 

 

第三者の視点で、新しい私を発見してくださいます

あきこさん、ありがとうございましたとびだすうさぎ2カナヘイハート