宝塚市創業セミナー2016が終わりました | 私らしく生きる、と決めた

私らしく生きる、と決めた

今までは人の願いを叶える場作りをしていましたが

私の願いを叶えていく事を優先していこうと
決めました

新しい私の始まりです

6月に行われたプレセミナーでは、先輩起業家の座談会からスタートし

それプラス、7月に全4日間

昨日は、宝塚商工会議所主催の「ビジネスプランコンテスト」に応募するための

チャレンジ講座に出ていました!!

 

私がやろうとしている事は、モノ作りではないので、表現がしにくい

 

確かに熱量はあるけど、いったい何がしたいのかよくわからないといわれている事が多い

 

周りの人は、器用にどんどん形にしていき、私は何度も申し上げますが

ボランティア止まり・・・。

 

 

ただ、適当に過ごしてきていた訳でもなく

何とか自分がやろうとしているを事を形にしたかった。

 

 

どこに行っても答えが見いだせずにいたところ、去年定員で入りそこなってしまった

創業セミナーに、1年越しに出会った・・・。

 

 

お蔭様で、1年という時間が私の考えを熟成させて、その間に色々経験してきた

スキルを、「ビジネスコンテストで発表する」という自信に変えさせてもらった。

 

 

ここまで私みたいにやっている人は、いないと思う(ニッチ)

それをプロの目で見てもらいたい、私の想いをぶつけてみたいと思った。

 

応援してくださる人も中にはいて、私はその人達の為に

ひと肌脱ぎたい、役に立ちたい、その人達が本来の姿で結果が出せるように応援したい。

 

 

私が一生懸命になると、今までは必ず、心無い一言で散々傷をつけられて

自分というものを出せなかった。

 

結局言いたい人は、私がどう変わっても、言う。姿、形を変えて言う。

いつもポジティブ思考だから、言ってもこたえてないって思われている。

 

めちゃくちゃ繊細、でも私はそこにエネルギーを使っていられない

 

 

創業セミナーで出会った仲間、総勢40名

私はこの人達の才能がさらに秀でるように時間をかけてサポートしたい。

 

年内には、このメンバーで宝塚でイベントを行うことも決まった。

 

業種は違えどスゴイ事だと思う。だって物販以外の人もいるんだから・・・。

 

 

私が商工会議所の方々とディスカッションして決まった事業名

 

「女性の想いの実現化をサポートし、生活に癒しと喜びを与える事業」です

 

私は男女関わらず、眠っている才能を引き出し、夢の実現化に向けて

具現化します。

 

そして、私オリジナルのコミュニティカフェを作っちゃおう!と

もり上がりました!!

 

 

私の得意分野は人の強みを引き出す事、コミュニティが作れる事、そして人と人を繋ぐこと

 

 

商工会議所の皆さんのおかげで、私がやりたい事を何も変える事なく

形にしてくださいました!!

 

 

コンテストに向けて、頑張って資料を作りますゲラゲラ