憧れの高校生活のはずが・・・。 | 私らしく生きる、と決めた

私らしく生きる、と決めた

今までは人の願いを叶える場作りをしていましたが

私の願いを叶えていく事を優先していこうと
決めました

新しい私の始まりです

受験も終わって、入学式も終わり

クラブ活動も決まった・・・。ようやく落ち着くな~と思っていた。

 

変わったことといえば、

 

・朝練でさらに朝が早くなったこと

・部活で帰りが遅くなったこと

・課題があるので勉強の時間の確保

 

私の睡眠時間が減ったこと(笑)

 

 

まあ、高校生になったからそこは覚悟していました

 

でも・・・。部活と、勉強と、人間関係という問題がいっぺんに押し寄せてきています

 

我が家だけではなく、他のご家庭でも起こっている事です。

 

(私の時って、こんなに息苦しくなかったよな~)って思いながら

 

 

息子の高校生活は、かなり時間をどれだけ有効に使うか

 

楽しいことも、楽しめていない状況・・・。

 

そのことで毎日のように、家族会議

 

 

経済的負担と、精神的負担が一気に押し寄せてきますね~~~

 

 

ここをどうとらえて、乗り切っていくかえー?ですね

 

 

「子供が大きくなったら、手が離れる」ってことやっぱりナイ(笑)

 

 

私もそこをどう、切磋琢磨していくか

 

 

毎日本当に人生の勉強になるわ

 

 

家庭不和にならないように、私もしっかりしないとな

 

一番不安な毎日を送っているのは、息子だし

 

 

 

なんとか、自分が選んで行った高校に「なんだかんだ言ってここでよかった!!」と言ってもらえるように

 

 

やっぱり、家族って好きな事、適当にやっといて~~じゃなくって

向き合わなあかん事だったり、この状況をみんなの協力を得ながらどう

改善していくとか

 

一つのチームやな

 

 

この経験を私も、人に生かせるって思っています

 

やれるだけの事は、とりあえずやってみる!!

 

親子で高校生活を楽しむわゲラゲラアップアップアップ