しんどい時、止まってはいけない(笑) | 私らしく生きる、と決めた

私らしく生きる、と決めた

今までは人の願いを叶える場作りをしていましたが

私の願いを叶えていく事を優先していこうと
決めました

新しい私の始まりです

とてつもなく、メンタル面で猛省しないといけないとき

普通の人は誰かに相談して胸の内を聞いてもらうと思います。

それも正しいです(笑)


相談されたら、私は元気にしてあげられます

では、自分の場合はどうか?



自分に落とし込み、じっくりと考えます

とっても苦しい作業ですが


自分と向き合って、そして自分の本質が書いてある好きな本を読み

動画好きな私は、成功者のどん底苦労話を見ます(笑)


そこには七転八倒した失敗エピソードが満載

それを見ながら、元気をもらって
最後には大笑いする・・・・


だんだん、自分の中にある充電の量が


30%・・・40%・・・50%・・・


最後は80%・・・・ををを95%・・・でた~~~120%


エネルギーのゲージがだんだん上がってきて


ふり幅を超える、その時はワクワクのスイッチが入っている


今までは、無音の部屋に入っていた状態が

時間の経過とともに、全身に血が駆け巡る感じ(笑)



他の人からすれば、「落ち込みが足りないんじゃない?」っていう声が聞こえてきそうだけど


自分の中では条件を満たしてクリアしている


人間、生きていかなきゃいけないから
無音の部屋にいるような状態では、生命維持装置が

(これではまずい )と感知


徐々にエネルギーがたまっていくのがわかり


最後には笑いのスイッチが入って、終わり


でもちゃんと猛省はしている




(ああ、これで誰かが同じ気持ちの時に、その人と同じ気持ちになることが出来る)


いい経験ができた~


ポジティブというか前向きになった感じ。



つくづく思うのが、こういう経験をたくさん積める方が、
人としての深さと厚みが出てくるんだろうなって思う