自分に何か気付きや、影響を与えてくれるのは、人との出会いである | 私らしく生きる、と決めた

私らしく生きる、と決めた

今までは人の願いを叶える場作りをしていましたが

私の願いを叶えていく事を優先していこうと
決めました

新しい私の始まりです

人との出会いは、待っていても無い。全くと言って無い
自身の経験からそう断言する

私がそうだった、ママ友の先輩に
「他のお母さん達と交流がしたいです、皆さんとお話出来る場を作ってほしいです

当時20代半ば、ベテランの先輩ママに何度もお願いをした


2年の月日が流れた、全く動きなし(笑)


今度は子供が小学校に上がった時に
ベテランの先輩ママに、「同じ小学生の地区のママとの交流がしたいです、ぜひ場を作ってほしいです

「わかりました、ランチ会でもやりましょう 」と1年が過ぎた(笑)


結局3年は受身で信じて待っていたけど、無駄にしてしまった(笑)


なので、自分から交流会を開催しようと立ち上がったのが
私が主導でママ交流会を13年も開催していたきっかけだった。


開催すると、ママ友が15人ぐらい集まってくれた
そういう実績はある(笑)コミュニティを作る実績もある(笑)

場を作る力がめちゃくちゃ、身に付いた
確かに、いい事ばかりではなかった
山あり谷ありの経験もした




交流会を主催するのは苦手でも
「場」へ出向く事は出来るはず


自分から「場に出向く事に価値がある」
せっかく行った「場」で「私って人見知りで~」というのが口癖の人
私もつい言ってしまう事言葉ではあるが
緊張は誰でもがするし、声をかけたら変に思われるかも?のプライドは捨てる(笑)


それだけで、格段と声をかけやすくなる、ひょっとして目の前の
(こういう人、苦手だな・・・。 )と思う人こそ
びっくりするぐらい、人生のキーパーソンだったりする。(私がそうでした


限られた人生の時間を自分色に彩りたいのなら、
積極的に声を掛ける
場に出向いてる人は、声をかけられる事って


めちゃくちゃ、嬉しいって事を私は知っています


自分がその人に気に入られるかどうか?をまず考えてしまうから

声がかけられない



心の中では、(きゃ~~ 私にわざわざ、声を掛けてくださった~~嬉しい


って、めっちゃ喜んでますから、バンバン声、かけちゃってください


自分の人生、驚く程動きだしますから