本気で応援したい人~福富よしこさん その② | 私らしく生きる、と決めた

私らしく生きる、と決めた

今までは人の願いを叶える場作りをしていましたが

私の願いを叶えていく事を優先していこうと
決めました

新しい私の始まりです

彼女の得意な事は

食事から体質改善、料理が苦手な人でも気負わなくても
続けられるメニューを提案

10年間培ってきたノウハウがあり
ご自身の体もスリムに


普段の食事を見直すだけで、痩せていく
運動は意識はするけれども、苦手なランニングや、ウォーキングを習慣にしなくても
体質が改善される食事法

私は一週間ほど、「何を食べたか、口にした物、アメちゃん一つとっても写真で報告してね
という事でした。  


普段は・・・うどんや、パン中心の食事、お腹がすく、そして食後すごく眠くなる

わかっちゃいるけど、悪循環


そして料理が苦手な私にとって
体質を改善を健康の為にしないといけないと分かっていながらも

新しい本が、出るたびに買う、うまくいかない・・・。

食べ盛りの子供、糖質制限をしないといけない旦那さん


日々のメニューでも大変なのに、献立は
私の中で重くのしかかる


先日、一週間の食事の記録を見ながら、体質を改善していかないといけない
大切なお話、そしてお昼は彼女が心を込めて

私の体のために作って来てくれた、おかずの数々・・・


重たかっただろうに(笑)


こちらは、こんにゃく、しいたけ、根菜の煮物(この味大好き




鯖の生酢しと野菜を細かくきって和えたもの、これも美味しかった

それと、五穀米に明太子と、自家製の梅干でおにぎりも


卵焼きも、サラダも~ タンパク質中心のメニューです


これだけでも、結構お腹がいっぱい
なにせしっかり噛まないといけない(笑)


どうして小麦粉が太るのか
眠たくなるのか
お腹がすぐすくのはなぜか



何時までにこの食材を食べてねとか


「これなら続けられる 」っていうアドバイス


この10日程ジャンクなお菓子を食べてません


体質改善って自分が本気で取り組まないといけない


20代と同じ食事のとり方では、


年代とともに変わっていく体調の変化に向き合いながら

上手に体のメンテナンスをしていかないといけない時期に来ました。


福富さんに「これから起業して、全国を飛び回るんでしょ? せっかく呼ばれたのに、


いやあスタミナがなくってね(^_^;)体も最近だるくって~


それはもったいないで 」と


愛のムチ


彼女が得意とする料理を取り入れ
私の体でまず実績を作る(笑)


めんどくさがり屋の私でも食事を改善し、過酷な運動をしなくても
自然に痩せていくメゾットを


彼女の為に私がコンテンツにしてあげたいって思ってます



だって、40代でお腹周りが苦しくなってきて

「年やから仕方ないよな~ 」って諦めている人


全国的に居ると思います

そんな人に彼女の思いが届いて欲しいので


本気で売れるコンテンツを考えています


出来上がるまで今しばらくお待ちくださいね


 もし、麺類やパンが好きで、わかっちゃいるけど
やめられない、このままではアカン って
思っていらっしゃって気になる方は

田山政子https://www.facebook.com/machakitty.fukumaneku#!/machakitty.fukumaneku
までメッセージくださいね