中学校の説明会と違い
今は何をすべきか?がものすごく明確になりました(当たり前ですが( ̄▽ ̄;))
印象に残ったお話は沢山有ったのですが
「勉強をする子供達に予定を書かせている
その中に苦手な事も中に入れている」
いかに苦手な教科でも
得意な教科と、組み合わせる事で
モチベーションを下げずに継続して取り組むかのヒントを沢山いただきました。
子供達だけではなく、大人の私にも言えることで
起業に向けて得意な事を生かしたいが
苦手な事も多少なりとも取り組まないといけないことを
いかにおりまぜて
モチベーションを下げずに
目標を達成させるか?
に繋がっているなと思いました。
子供に対するお話でしたが
私も襟を正してもっと時間を大切に使わないといけないなと思いました!
言わなくても良いのにね
塾の先生に、感想を伝えるタイプなんですよね
自分に響いた言葉と感謝の気持ち(笑)(*^^*ゞ
その道のプロに聞く方が
【時間を無駄にすることがなく近道が出来る】
これはどのジャンルにおいても言えることですね。
世の中のうまくいく公式さえわかれば
生きていくのがホンマに楽しいと思います
