旦那に理解されず、何もかもやる気になれない時・・・。
一生懸命にやっていても、ふとしたことで、
旦那の機嫌が悪かったりすると言葉で、傷つく。 スゴイ一撃~
お金の面だったり、身近な人に理解されなかったり、応援してもらえなかったり
起業って、甘いもんじゃないことぐらいわかってる
なんでも一人でこなせる人もいるし、環境に恵まれてる人も居る
でも、観光案内所があるように、
初めて来た時に、行きたい所にたどり着く道しるべって有ったら便利!
何やっても、方向音痴とか、何回来ても時間が読めないなとか、
昼食の手配が苦手とか、せっかく来たのに、今日は中止?
などなど。
起業にも道しるべが有れば、余計な時間をかけずに目的地に辿りつけるのにな~
バリバリ働きたい人もいれば、自分サイズでやりたい人もいる。
その軌道に乗るまでには、家族の理解が必要不可欠
でも、乗れてない今は、反対勢力の方が断然強い。
生半可な気持ちでは皆やっていない
起業する人の事を、「甘いわ~、もっと必死にならな~」と思われていることもわかっている
軌道に乗っている人たちは、最初からうまくいっていたのだろうか・・・。
行ってないと思う。その過去は知らない。
つまり、心配しなくても皆おんなじ所で頭を打ち、苦労し、悩み、
色んな問題が出てきて、このやり方がいいのかな?とか模索していく。
そんなんをすっ飛ばして成功する人なんて居ない。
家庭でも居場所がなくて、起業しても居場所がなくって・・・。
それでなくても専業主婦は他者優先で家庭を回しています。
そんな人たちが、ホッと出来る居場所、自分にかえれる。
最初の頃はそういう仲間とのコミュニケーションはとても大事だと思います。
仲間が頑張っていると、いい刺激を受ける(私にもできそうと)
旦那には、最終理解してもらえたらいいと思いますが、
今の現状は無理
どこの家庭でも、同じ悩みを持っていますよ
あえて、恥ずかしいから言わないだけで。
共感してくれる人が居ないと、
私がやってることって、間違ってるのかな?と
泣きそうになることも、諦めたくなることも
あると思いますが
私は、進み続けてさえいれば、共感してくれる人が現れ
自分の味方になって、応援してくれる人が必ず現れます!
面白い現象が次に待っています
手を伸ばすと、1ミリ先に夢が待っています。(叶いそうでしょ?)
チャンスって、隠れんぼが好きだったり、忙しい時に驚かそうと
やってきます、最近わかってきました(笑)
今は苦しいと思いますが、私はそういう人たちが笑顔になれる
コミュニティを作りたいと思っています!
今の苦しみは、誰もが通る道!そう思うと少しは気持ちが楽でしょ?