意味ある人との出会い | 私らしく生きる、と決めた

私らしく生きる、と決めた

今までは人の願いを叶える場作りをしていましたが

私の願いを叶えていく事を優先していこうと
決めました

新しい私の始まりです

今までの私は、ママ友との交流会を軸に
生活をしていました。

そこには、営利な目的は勿論ありません。
楽しんで皆が友達になってくれることが嬉しく

だからといって、私はめちゃめちゃ友達が多いわけではありません(笑)

その方達は自分の生活が一番なので、そこで関係が終わっても
私は全然問題はありません。


今年の一月からライフオーガナイザーに合格してから
色んな方々にお会いして、人脈も広げてきました

そこには、続いている人、その時だけの出会いの人、繋がりたくても
繋がれない出会いもあったりだとか、そこで学んだことは

現実を素直に受け入れ、時には手放しそして前に進むという事。

どうしても、この人とつながっていたい!もしかして
私にとって、有益な人だから

この人と関わっていたら、苦労もしなくてもうまくいくかも?とか
おいしいお話をよくする人もいましたが
そういうお話ばかりする方と、そこまでに至ったことがありません。

口先だけか~、興味や関心を持ってもらうためだけに
そんな人間関係も、だんだんわかってきて。

損得だけで続いている関係は
自分の期待に応えてもらおうと、相手に依存してしまう

そこには、本当の価値が生まれません

その関係を手放したとき、素敵な出会いが用意されていることを実感し

関係性に固執しないことにしました。
お世話になっているからとか、すごくいいお話を持ってきはる方やからとか
自分の大切な時間とお金を使って、義理堅いことをそこまですることもなく

自分が参加したらとっても楽しそうとか
ワクワクするイベントを考えてくださってるな~とか

最近は、そこを重視しています。
そんな、目先の儲けのことよりも

来てもらった人に楽しんでもらいたいというのを
感じられる人との出会いの方が

いい意味で細く、長く続いて行けるのではないか?とそう思いました。

人と人とを繋げる事を仕事にしていきたいと思っている私にとっては

まだまだ、勉強になる方たちが、たくさんたくさんいらっしゃいます

私はその方たちを探し求めて、本物の人脈を開拓していきたいと思っています。

偶然の出会いも運命であると思うのですが

意味のある出会いを自分から仕掛けていく
自分に与えられた貴重な時間を有意義に使いたい

そして、それを通じで学んだことを惜しみなく
必要としている方達にシェアしていきたいと思っています!
自分も学ばせてもらったら、還元したい

誰にも分け与えず、よどみのある、溜まっている水よりも
湧き出た新鮮な水をどんどん分け与える方が、沢山の人が集まる

循環は大切


人生は楽しんだもの勝ち

寿命の直前に、もっと人に優しくしておけばよかったなと

後悔だけは、絶対にしたくないですからね!