オーガナイザーになってから
やらなくて良いことはしない
いかに、自分の中で他人軸だったのかということと
自分軸になり
自分のやりたいことに
優先順位をつけて、こなしていく
そうなると、欲張って
早く結果を出したいと思ってしまう
でも、登らなければならない
階段を飛ばしては、結果はついてこない。
土壌が出来てないのに
建物を建てても
少しの強風で潰れてしまう
やっぱり、成果を出すのに順序がある
つどつどの、課題をクリアしないと
自分に落とし込めないから
身に付かない
まだまだ、もどかしいけど
この、1ヶ月のスパンを決めて
時間のオーガナイズしながら
子供の横で、私も勉強する