所で、ライフオーガナイズって何? | 私らしく生きる、と決めた

私らしく生きる、と決めた

今までは人の願いを叶える場作りをしていましたが

私の願いを叶えていく事を優先していこうと
決めました

新しい私の始まりです

あまり、馴染みがありませんね


一体どういう事なのでしょうか?


ライフオーガナイズとは・・・


アメリカで誕生した整理のプロ「プロフェッショナルオーガナイザー」



「住居、生活、仕事、人生のあらゆる、コト・モノを効果的に準備、計画整理し整え維持すること」


つまり、「空間や暮らし、人生を俯瞰(上から見下ろすように全体像を把握)して仕組化する技術」のことです


このスキルを身につけた

日本版整理のプロが、ライフオーガナイザーです

(ライフオーガナイザーもっと心地いい暮らし方の本より、引用)



もう、シャッターが下りてしまった方も、居ますよね(笑)



わかりやすく言うと、空間の整理よりも

思考や感情の整理をして、生き方や暮らし全般の見直しをします



もっとわかりやすく言うと、

私の片付け方を提案して、これを実践してくださいね!


という事ではなく

その方の、「脳の癖」にあった片付け方を提案しています!



その、癖さえわかれば

何だか、片付かないのも

だからか~と、悩み事が解決して


あれ?どこだっけな?

あれ?また同じもの買ってしまった・・・・



探し物をしている時間と無駄に買ってしまった物のお金を

自分のやりたい事の時間や、他のことにお金が使えるとしたら

 


何だか、ワクワクしてきませんか?


焦らず、ゆっくりとご自身のペースで


取り組んでいけばいいのです



簡単に、こんな感じでご説明させていただきましたが

なんとなく、わかっていただけましたか?



私の片付け方を、真似してくださいね!というのではなく

その方の、脳の癖にあった、片付けを提案しています



なので、ご自身の使いやすさに合わせて

収納をしていきますので


リバウンドしにくいんです!



我が家も、少しづつオーガナイズ中です



また、アップさせて頂きますね