今日は息子の児童精神科の定期受診でした。


先生と息子と3人で話をして先生から息子に学校のことなど質問し、答える。

それが終わると先生はお母さんから何かありますかと聞かれる。

いつもそんなにないんだけど今回は色々と話をしたくて息子は退室して先生とおふたりで話させてもらいました。

 


勉強のこと

友達との関わりのこと

この先の手帳のこと

息子が嘘ばかりつくこと。そのせいで以前と大きく変わってしまったこと。

スマホでのトラブルのこと



先生は心配だねーと。

先生からは息子本人はそこまで悪気はなくても相手が被害届を出したら犯罪者になってしまうこともある。

ダメなことはダメと厳しく言うことも必要だし

特性的に脳の中に留めておける量も少ないし理解力の問題もあるから繰り返し、繰り返しダメなことは伝えいくしかないねとのことでした。



中学生になってみんなそうだけど少し背伸びしたくなって、行動範囲も広がるし遊び方も変わってきたり自分たちも大人になってきたような気持ちでいるのもわかる。

好きな子のこと、性のことに目覚めたり色々知ったり。

それもわかる。 

病院終わりに先生と話した内容を息子にも伝えました。

こっちの言うことを聞いてもくれないのに自分の要件ばかり飲んでくれというのは間違っていること。

今の息子は周りの信用がなくなってきていて、

このままだと周りに誰もいなくなってしまうこと。

中学生になって親に知られたくないこともあるだろうし遊びたいのもよくわかる、息子が部活頑張りたいのも知ってる。でも遊びたいし部活もやりたいのなら今の態度をまず改めること、見直すこと。

嘘はつかない、決めたルールは守ること。それが出来なかったり勉強も適当なことばかりするのなら

遊ぶ資格も部活をやる資格もないことなど話をしました。


息子も少し涙目になっていて、ちょっとだけどもわかってくれたのかなーと思っていました。


でも、夜まあ嘘をつきました。

最低なことをしました。

決めた約束を破った。


もう息子とこれからもいっしょにいる自信もなくなりました。

今日の午前中に私は必死に息子に話をして思いを伝えたところなのに簡単にこうやってまた嘘をつくんだ。

今の息子の行動は本当にいいものではなくて

本当に変なやつ、気持ち悪いやつと周りに思われて息子に声をかけてくれる子達もいなくなりそう。

そして息子だけでなく家族も白い目で見られかねない。



こっちがどれだけ必死になっても無駄なんだなと思ってしまった。

必死に少しでもいい方向に向くようにしようとしても、息子の為にと必死に行動しても

何も響かないし、すぐに忘れるのか。


もう涙も出ませんでした。 

こんな子だれも引き取ってくれたないだろうし、施設に入れるのかとかかかりつけの病院で入院させてくれないかなとか本気で思ってしまった。



最低な母親ですね。


どうなってしまうんだろう。

明るい未来なんてないような気がする